大学・短大・専門学校 学費;高校の時に申し込む企業・民間団体の奨学金(採用直結型)

奨学金サイト

奨学金検索 企業・民間団体

対象

大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

採用直結型
検索
※この情報は2022年3月に企業・団体の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は企業・団体の公式HPをご確認ください。

金下建設

財団情報

企業紹介
金下建設は京都府宮津市に拠点を置く1951年設立の建設会社です。京都府北部をはじめ、京都府内、京都市内及び近畿近郊で土木工事、建築工事を中心とした事業を展開しています。
名称
金下建設株式会社
創立
1951年
理念
社会から必要とされ続ける企業であるために、関わるすべての人々に感謝し、受けた恩義を忘れず、心身ともに健康な社員を育て、親切・丁寧なものづくりを通じて、世の中に貢献する企業を目指します。
活動内容
親切・丁寧なものづくりを行い、社会からの信用を永続的に得る活動
奨学金事業
財団ホームページ
https://www.kaneshita.co.jp/company/outline/

奨学金の内容

制度名
金下建設株式会社奨学金(大学進学)
種類
貸与型 無利息
応募資格
大学への進学する希望する方
高等学校等を卒業予定(卒業後2年以内も含む)の方または高卒認定試験合格者等の方
金下建設及びその子会社への入社を希望する方
金下建設の役員(取締役,監査役,執行役員)及び従業員のお子様
金額例
貸与 月最大10万円(大学を卒業するまで)
問い合わせ先
https://www.kit.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2013/06/kaneshita.pdf

社会福祉法人西予市野城総合福祉協会

財団情報

企業紹介
西予市野城総合福祉協会は1979年に誕生しました。「共生〜ともに生きともに育つ」を基本理念に、愛媛県西予市内で障害者支援施設や特別養護老人ホームを運営しています。
名称
社会福祉法人西予市野城総合福祉協会
基本財産額
14億7892万7144円(2021年3月31日現在)
創立
1979年
活動内容
就労移行支援事業
就労継続B型事業
西予市委託相談支援事業
複合施設「野城ふれあい館」事業
奨学金事業
財団ホームページ
https://noshiro-f.jp/pages/2/

奨学金の内容

制度名
奨学金(大学・短期大学・専門学校進学)
入社への影響
学校卒業後、当法人に就職し、業務に従事した期間が5年に達したときは返還を免除します
種類
貸与型 無利息
応募資格
大学・短期大学・専門学校に進学予定の方
保護者又は奨学生の住所が愛媛県内にある方
学習の意欲が旺盛で、心身ともに健全である方
学校を卒業後、協会に就職を希望する方
修学資金の返還が確実であると認められる方
原則として他の同種の奨学金の貸与を受けていない方
金額例
貸与 年最大60万円(大学・短期大学・専門学校を卒業するまで)
スケジュール
(毎年の例)
高校3年の11月末 申し込み締め切り
高校3年の12月上旬 書類選考
高校3年の12月中旬 内定通知
問い合わせ先
https://noshiro-f.jp/pages/58/
  • 1
最新の情報は、企業・団体の公式HPからご確認ください。

高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

中学生の皆さんへ

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一