奨学金サイト
奨学金検索 都道府県市区町村
対象 すべて
|
業種 すべて
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
都道府県
長野
|
給付・貸与 すべて
|
金額
すべて
|
採用直結・無関係
すべて
|
検索 |
校種 すべて
|
エリア
長野
|
系統
すべて
|
奨学金 すべて
|
検索 |
エリア
長野
|
奨学金 すべて
|
検索 |
都道府県
長野
|
検索 |
- 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
- 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
- 大学院 学費
- すべて
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 東海
- 北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- すべて
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- すべて
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- すべて
- 新潟
- 山梨
- 長野
- すべて
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- すべて
- 富山
- 石川
- 福井
- すべて
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- すべて
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- すべて
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- すべて
- メーカー
- 商社
- 流通・小売・百貨店・専門店
- 金融
- 通信・広告・マスコミ
- IT・ソフトウェア・情報処理
- サービス・インフラ
- すべて
- 給付
- 貸与
- すべて
- 50万未満
- 50万~100万未満
- 100万以上
- すべて
- 採用直結型
- 採用無関係
- すべて
- 国公立大学
- 私立大学
- 国公立短大
- 私立短大
- 法学・社会・福祉系
- 経済・商学系
- 芸術・創作系
- 文化・文学系
- 国際・語学系
- 生活・家政系
- 体育・医療系
- 人間・総合科学系
- 教育・教員養成系
- 地球・環境系
- 生物・農学系
- 理学・数学系
- 機械・工学系
- 建築・土木系
- 電気・電子系
- 情報・通信系
- すべて
- 給付
- 減免
- 貸与(無利子)
- 貸与(有利子)
※この情報は2024年11月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。
長野県豊丘村「豊丘村奨学金制度(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 奨学金の貸与を受けることができるのは、次のすべてに該当する方です。
1.豊丘村に引き続き1年以上居住していること。
2.成績が優秀で、身体が強健であること。
3.経済的理由により、修学が困難と認められること。
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(正規の修学期間)
- 問い合わせ先
- https://www.vill.nagano-toyooka.lg.jp/11child/05kyouiku/03syougakukin/
長野県塩尻市「塩尻市奨学資金貸与制度(大学・短大)」
- 返還免除条件
-
・卒業又は修了後、1年以内に就労すること
・卒業又は修了後、1年以内に塩尻市内に住所を有し、卒業後5年(短期大学の場合は4年)を経過するときまで継続して市内に住所を有していること
・免除を受けようとする年度において、市内に住所を有すること
・奨学資金の償還について遅延がないこと
※免除を受けられる額は、免除対象各年度につき、貸与期間の3倍の期間で償還する場合の1年あたりの償還額の25%以内です。 - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次のすべてに該当する人
・高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)、高等専門学校、短期大学又は大学で正規の修学年限内の人(大学院及び各種専門学校、通信制過程は除きます。)
・保護者等が、塩尻市内に引き続き1年以上居住している人
・経済的な理由から修学が困難な人
・修学意欲が高く成績優秀で、向学心が旺盛な人
・出身中学校、高等学校又は在学する高等学校、大学等の推薦を受けた人
・他の制度から、別の奨学金の貸与又は給付を受けていない人
- 金額例
-
貸与 (国公立/自宅通学)月3万円以内
貸与 (国公立/自宅外通学)月4万円以内
貸与 (私立/自宅通学)月4万円以内
貸与 (私立/自宅外通学)月5万円以内
(正規の修学年限内)
貸与 (入学一時金)20万円 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年4月9日
- 問い合わせ先
- https://www.city.shiojiri.lg.jp/site/kyoiku/2882.html
長野県塩尻市「塩尻市医学生奨学資金貸与制度(大学)」
- 返還免除条件
-
(1)全額免除
・塩尻市内に生活の本拠を有し、松本圏域内の医療機関に医師として従事した場合
・松本圏域内の医療機関に産科医(産婦人科医)又は小児科医として従事した場合
(2)半額免除
・塩尻市外に生活の本拠を有し、松本圏域内の医療機関に医師として従事した場合
(松本圏域:松本市、塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村及び筑北村の区域) - 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次のすべてに該当する人
・大学において医学を履修する課程に在学する人又は臨床研修を受けている医師
・将来、地域医療を支える医師(臨床医に限る。)として業務に従事しようとする意思のある人
・保護者等が塩尻市内に引き続き1年以上居住している人
・中学校及び高等学校(義務教育学校の後期課程、中等教育学校及び高等専門学校を含む。)に在学する全期間において市内に住所を有していた人
・他の制度から、別の奨学金の貸与又は給付を受けていない人
- 金額例
-
貸与 月30万円以内(6年を限度)
貸与 (入学一時金)200万円以内
※初期臨床研修終了後、診療科選択時に「産婦人科」選択で300万円の給付があります。 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年4月9日
- 問い合わせ先
- https://www.city.shiojiri.lg.jp/site/kyoiku/17321.html
長野県川上村「川上村奨学金制度(大学・短大・専門学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- (1)川上村に居住する者又は川上村に生活の本拠を有している者の子であること。
(2)学業及び資質に優れかつ健康であること
(3)経済的理由により修学困難と認められること。
(4)授業料が免除されていないこと。
(5)親権者に村税及び使用料の滞納がないこと。
(6)前各号に該当する者のほか、教育委員会の意見を聞いて村長が認める者
- 金額例
- 貸与 月4万円(正規の修学期間内)
- 問い合わせ先
- https://www.vill.kawakami.nagano.jp/www/contents/1578960121597/index.html
長野県王滝村「王滝村医学生修学資金(大学・養成所)」
- 返還免除条件
- 医師、保健師、看護師、保育士、栄養士及び介護福祉士については、資格を取得し、卒業後村内の主要施設に所定期間勤務し所定の期間返還を良好に実施した場合は、資格等に応じて返済免除規定があります。(詳細は手続きの際にお渡しする貸付条例をご参照ください。)
- 種類
- 貸与型 無利息
- 金額例
-
貸与 (保健師・看護師)月10万円以内
貸与 (医学生)月20万円以内 - スケジュール
- 2023年11月15日~2024年1月15日
- 問い合わせ先
- https://www.vill.otaki.nagano.jp/aboutus/gaiyou/kouhou/documents/yakuba_dayori/R5otaki_yakuba11.pdf
長野県飯山市「飯山市医師奨学資金(大学)」
- 返還免除条件
-
医師免許を取得した後6年以内に、本市内の公的医療機関において医師としてその業務に従事し、かつ、従事した期間が貸付期間に相当する期間に達することが必要です。
※市内の公的医療機関に医師として従事している間において、被貸与者、被貸与者が医師として従事する市内の公的医療機関及び市との合議により、一時的に離職し、他医療機関等において専門医取得研修を受けている期間は貸与金の返還が猶予されます。 - 種類
- 貸与型 有利子
- 応募資格
- 学校教育法の規定に基づく大学において医学を専攻している者で、医師免許を取得した後6年以内に市内の公的医療機関に医師としてその業務に従事しようとする意思を有する学生(出身地・学年・年齢を問いません)。
- 金額例
- 貸与 月30万円以内(6年を限度)
- スケジュール
- 2024年6月17日〜7月12日
- 問い合わせ先
- https://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/hokenfukushi/kenkou/sonota/55084
長野県飯綱町「飯綱町奨学資金制度(大学・短大・大学院・専門学校)」
- 返還免除条件
- 卒業後、町内に居住し、返済を始めてから10年経過した場合、以後の返済を免除します。ただし、10年経過後も町内に居住し、返済に滞納がない方に限ります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 1.本人又は本人と生計を一にする者が町内に引き続き1年以上居住していること
2.成績優秀、健康であって、経済的な理由により修学が困難と認められる方
3.貸付けた資金が償還可能であると認められ、確実な保証人を有すること
4.日本学生支援機構又はその他の団体から別途学資等の貸与を受けていないこと
- 金額例
-
貸与 (大学・短大・大学院/自宅通学)月5万円
貸与 (大学・短大・大学院/自宅外通学)月7万円
貸与 (専門学校)月5万円
(正規の修学期間) - スケジュール
- 毎年:4月1日~5月末日(以降随時受付可能)
- 問い合わせ先
- https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/420.html
長野県大町市「大町市一般奨学金(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 一般奨学金は、高等学校等又は大学等に在学する人で、次に掲げる要件を備えている人に貸与します。
(1)市内に居住し、又は生活の根拠を有していること。
(2)成績が優秀であること。
※前年度の成績が学校の平均水準以上であること。
(3)品行方正であること。
(4)経済的理由により修学が困難と認められること。
※前年1年間の家計収入が1,100万円以下(4人世帯の場合)程度であること。日本学生支援機構第二種奨学金の家計基準に準ずる。
(5)独立行政法人日本学生支援機構、県その他の団体から別に学資等の貸与を受けていないこと。
- 金額例
- 貸与 月3万円以内(正規の修学期間)
- スケジュール
- 毎年:6月1日~6月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.omachi.nagano.jp/00024000/00024200/00024223.html
長野県下諏訪町「下諏訪町こども未来基金(大学・短大・専修学校(高卒))」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 1.高等教育で得た知識や技術を、将来的に下諏訪町に戻り、その能力を発揮したい強い意志を持つなど向学心を有する者。
2.下諏訪町内に1年以上居住し、現に生活の本拠を下諏訪町に有していること。
3.住民税非課税世帯であること。※原則としますが、まずはご相談ください。
- 金額例
- 給付 月2.5万円
- スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年3月22日
- 問い合わせ先
- https://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1552990498687/index.html
長野県佐久市「佐久市SAKUコスモス育英基金(大学)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- (1)申請日以前6か月間佐久市内に住所を有し、かつ、在住していること。
(児童養護施設に入所している方等の場合は、佐久市出身であること)
(2)高等学校在学中等の学業成績に係る評点(5段階評価)の平均値が原則として3.5以上であること。
(高等学校に在学・卒業していない方の場合、高等学校卒業程度認定試験合格時の成績に係る評点の平均値がB以上であること)
(3)市町村民税の所得割が非課税の世帯であること。(ただし、教育委員会が当該世帯の状況によりやむを得ない理由があると認めた場合を除きます。)
(4)佐久市の貸与型奨学金の貸与を受けていないこと。
(5)2024年4月に大学に在学していること。(通信制及び通信教育は除きます。)
(6)申請者及びその親権者に市税等の滞納がないこと。
- 金額例
- 給付 年100万円(4年間)
- スケジュール
- 2024年9月2日~11月29日
- 問い合わせ先
- https://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/kyoikuiinkai/shinsei/kyuuhu-shougakukin.html
長野県小諸市「小諸市あさま奨学金(大学・短大)」
- 種類
- 給付型
- 応募資格
- 学校教育法に規定する大学(短期大学を含む/専攻科、別科、大学院、通信制を除く)の進学者
- 金額例
- 給付 月4万円
- スケジュール
- 2024年2月1日~3月29日
- 問い合わせ先
- https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkaijimukyoku/gakkokyoikuka/1/1/2350.html
長野県中野市「中野市奨学基金(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の(1)から(4)のすべての要件を満たす方
(1)本人または本人と生計を一にする者が市内に引続き1年以上居住していること。
(2)学業成績及び性行が優秀であること。
(3)経済的理由により就学困難であること。
(4)他の団体※から別に学資の貸与を受けていないこと。
※日本学生支援機構(旧日本育英会)等、複数の団体に申請することはできますが、他の団体の奨学生に採用された場合は中野市奨学生となることはできません。
- 金額例
-
貸与 (国公立大学/4年制/自宅)月4.2万円
貸与 (国公立大学/4年制/自宅外)月4.8万円
貸与 (国公立大学/6年制/自宅)月4.2万円
貸与 (国公立大学/6年制/自宅外)月4.8万円
貸与 (私立大学/4年制/自宅)月5.1万円
貸与 (私立大学/4年制/自宅外)月6.1万円
貸与 (私立大学/6年制/自宅)月5.1万円
貸与 (私立大学/6年制/自宅外)月6.1万円
貸与 (国公立短大/自宅)月4.2万円
貸与 (国公立短大/自宅外)月4.8万円
貸与 (私立短大/自宅)月5.0万円
貸与 (私立短大/自宅外)月5.7万円
貸与 (国公立専修学校(専門課程)/2年制/自宅)月4.2万円
貸与 (国公立専修学校(専門課程)/2年制/自宅外)月4.8万円
貸与 (国公立専修学校(専門課程)/3年制/自宅)月4.2万円
貸与 (国公立専修学校(専門課程)/3年制/自宅外)月4.8万円
貸与 (国公立専修学校(専門課程)/4年制/自宅)月4.2万円
貸与 (国公立専修学校(専門課程)/4年制/自宅外)月4.8万円
貸与 (私立専修学校(専門課程)/2年制/自宅)月5万円
貸与 (私立専修学校(専門課程)/2年制/自宅外)月5.7万円
貸与 (私立専修学校(専門課程)/3年制/自宅)月5万円
貸与 (私立専修学校(専門課程)/3年制/自宅外)月5.7万円
貸与 (私立専修学校(専門課程)/4年制/自宅)月5万円
貸与 (私立専修学校(専門課程)/4年制/自宅外)月5.7万円 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年4月25日
- 問い合わせ先
- https://www.city.nakano.nagano.jp/docs/2024011900010/
長野県長和町「長和町奨学金制度(大学・短大)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 経済的な理由などにより修学が困難と認められる高等学校、高等専門学校、大学等へ修学する学生
- 金額例
- 貸与 月4万円
- スケジュール
- 毎年:4月中
- 問い合わせ先
- https://www.town.nagawa.nagano.jp/soshiki/kyoiku/gakkokyoikukakari/1/1/81.html
長野県木島平村「木島平村奨学資金貸付制度(大学・短大・大学院・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 次の要件を備える方が奨学資金の貸付を受けることができます。
・保護者(親権者、後見人その他これに準ずる者)及びその子が木島平村に1年以上居住していること
・学校教育法(1948年法律第26号)第1条に規定する高等学校、高等専門学校、大学(短期大学、大学院を含む。)、同法第124条に規定する専修学校に修学する者または学位取得を目的として海外に所在する大学もしくは短期大学に修学する者で、学習意欲があると認められること
・独立行政法人日本学生支援機構その他これらに類する団体から別に無利子の奨学金の貸与を受けていないこと
・貸付けを受ける者及び保護者の属する世帯が村税等を滞納していないこと
- 金額例
- 貸与 月4万円以内(正規の修学期間)
- 問い合わせ先
- https://www.vill.kijimadaira.lg.jp/articles/2024041200012/
長野県諏訪市「諏訪市奨学金(大学等)」
- 返還免除条件
-
貸与の場合
卒業後に返還が必要となりますが、
(1)1年以内に諏訪市に居住し、居住期間が貸付期間を超えた場合は償還額の50%以内
(2)2年以内に諏訪市に居住し、居住期間が貸付期間を超えた場合は償還額の25%以内
の免除制度があります。 - 種類
- 貸与型 無利息・給付型
- 応募資格
- 次の要件をすべて満たすこと
○本市に居住する人の子弟であること
○成績優秀、品行方正であること
○経済的理由により就学困難であると認められること
- 金額例
-
給付 月3万円
貸与 月3万円
※貸与を基本としますが、特に成績優秀かつ品行方正な人に対し、支給を決定します。 - スケジュール
- 毎年:11月~12月
- 問い合わせ先
- https://www.city.suwa.lg.jp/site/kosodate/64900.html
長野県木祖村「木祖村居住希望者奨学資金(大学・短大・専門学校)」
- 返還免除条件
- 卒業後3年以上木祖村に居住した場合、償還が免除となります。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 以下の全てに当てはまる方が対象となります。
・本人もしくは保護者の住所が木祖村にある。
・大学・短期大学・専門学校等に在学している。
・卒業後木祖村に居住する意思がある。
・品行方正、志操確実かつ心身が健全である。
- 金額例
- 貸与 月1万円
- 問い合わせ先
- https://www.vill.kiso.nagano.jp/kosodate_kyoiku/hojokin_shien/kisomurashougakukin.html
長野県大町市「大町市特別奨学金(大学・短大・専修学校(専門課程))」
- 返還免除条件
- 貸与期間の倍の期間、市内に居住すると奨学金の償還が免除されます。
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 特別奨学金は、大学等に在学する人で、次に掲げる要件を備えている人に貸与します。
(1)市内に居住し、又は生活の根拠を有していること。
(2)前年度の学業成績証明書において5段階評価で、平均4.0以上であること。
(3)品行方正であること。
(4)経済的理由により修学が特に困難と認められること。(次の基準のいずれかに該当すること。)
(ア)出願者又は親権者が個人事業税の減免を受けている場合
(イ)出願者及び親権者が市民税非課税である場合
(ウ)出願者又は親権者が市民税の減免を受けている場合
(エ)出願者又は親権者が固定資産税の減免を受けている場合
(オ)出願者又は親権者が国民健康保険税の減免を受けている場合
(カ)出願者及び親権者が国民年金の掛金の減免を受けている場合
(キ)出願者又は親権者が児童扶養手当を受給している場合
(ク)出願者又は親権者が生活福祉資金貸付制度による貸付けを受けている場合
(5)独立行政法人日本学生支援機構、県その他の団体から別に償還を要しない学資等の給付を受けていないこと。
(6)出願者が卒業後6か月後から起算して貸与期間の倍の期間、市内に居住する予定であること。
- 金額例
- 貸与 月3万円以内(正規の修学期間)
- スケジュール
- 毎年:6月1日~6月30日
- 問い合わせ先
- https://www.city.omachi.nagano.jp/00024000/00024200/00024223.html
長野県信濃町「信濃町大学進学奨学金(大学・短大・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- 貸付対象者は次の要件を全て備える者とします。
(1)学校教育法の規定に基づく大学、短期大学、高等専門学校及び専修学校に在学する者で、学業、性行ともに優秀で健康であること
(2)本人又は本人と生計を一にする者が町内に引き続き1年以上居住している者で、町税及び国民健康保険税の滞納がないこと
(3)経済的理由により修学困難であり、かつ、償還について十分な能力を有すると認められること
(4)在学又は出身学校長が推薦した者であること
(5)日本学生支援機構等他の団体から学資の貸付けを受けていないこと
※他の団体から貸付けを受けている場合でも、本年度の貸付けを受けない場合には対象となります。
- 金額例
- 貸与 月5万円以内(正規の修業年限)
- スケジュール
- 2023年1月19日~3月9日
- 問い合わせ先
- https://www.town.shinano.lg.jp/kosodate/shien/keizaisien/syougakukin.html
長野県安曇野市「安曇野市入学準備金貸付制度(大学・短大・専修学校)」
- 種類
- 貸与型 無利息
- 応募資格
- (1)高校・大学等への進学希望者の保護者で安曇野市に住民票があり、かつ、現に市内に居住している方。
(2)生計を一にする者の所得の合計額が基準額(※)以下である方。
※所得基準額は目安であり、世帯構成や年齢等によって細かく異なります。
(3)連帯保証人を立てられる方。
- 金額例
-
貸与 (国公立)40万円
貸与 (私立)60万円 - スケジュール
- 申し込み締め切り:2024年3月25日
- 問い合わせ先
- https://www.city.azumino.nagano.jp/site/kyoiku/38550.html
長野県山ノ内町「山ノ内町奨学資金貸付制度(大学・短大・専門学校)」
- 返還免除条件
- 卒業後、町内に居住し、返済を始めてから10年経過した場合、以後の返済を免除します。ただし、10年経過後も町内に居住し、返済に滞納がない人に限ります。(最大で96万円(6年制大学の場合は216万円)が免除となります)
- 種類
- 貸与型
- 応募資格
- 高等学校、専門学校、短期大学及び大学等に修学している者
貸与要件
(1)本人又は本人と生計を一にする者が町内に引き続き1年以上居住していること
(2)品行方正、学力優良であること
(3)経済的理由により就学困難と認められること
(4)日本学生支援機構等から学資の貸付、給付、減免を受けていないこと
- 金額例
-
貸与 (大学)月6万円
貸与 (短大・専門学校)月5.5万円
(正規の修学期間内(大学生は4年を限度))
※国公立・私立、自宅・自宅外等により金額が違います。 - スケジュール
- 毎年:4月1日~4月25日頃
- 問い合わせ先
- https://www.town.yamanouchi.nagano.jp/soshiki/gakko_kyoiku/gyomu/kosodateshien/594.html
最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。