埼玉県の奨学金【都道府県市区町村の奨学金】

奨学金サイト

奨学金検索 都道府県市区町村

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

埼玉

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

埼玉

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

埼玉

奨学金

すべて
検索

都道府県

埼玉
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2025年9月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。

      埼玉県小鹿野町「小鹿野町奨学資金貸付基金制度(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      本町に引き続き2年以上居住し、就学資金の支弁が困難な者。
      (小鹿野町が定める、世帯数に応じた所得基準額以下の方を指します。)
      金額例
      貸与 月3万円(正規の就学期間)
      スケジュール
      随時
      問い合わせ先
      https://www.town.ogano.lg.jp/kosodate-kyouiku/gakkokyouikunikansurukoto/shougakukinseido/

      埼玉県川口市「川口市奨学資金貸付制度(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      種類
      貸与型
      応募資格
      1.2022年1月31日以前から継続して、川口市内(旧鳩ケ谷市含む)に居住している世帯に属する方で、修学意欲が極めて旺盛であること。
      2.学校長の推薦があり、成績優秀・品行方正であること。
      3.高校・高等専門学校・大学・短期大学・専修学校(正規の修学期間が2年以上の高等課程又は専門課程に限る)に入学予定又は在学中で、学資の支出が困難であること。
      4.本人との同居・別居を問わず、生計が同一な方全員の市県民税課税標準額の合計が「250万円未満」であること。
      金額例
      貸与 月2.4万円以内
      貸与 (入学一時金/公立)36万円以内
      貸与 (入学一時金/私立)50万円以内
      スケジュール
      【第1期】
      2024年8月19日~8月23日

      【第2期】
      2024年10月1日~10月31日

      【第3期】
      2025年1月14日~1月24日
      問い合わせ先
      https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/005/21268.html

      埼玉県「本多静六博士奨学金(大学・短大・大学院・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)人物について
      学習活動その他生活全般を通じて、態度・行動が学生としてふさわしく、修学に十分耐え得ると認められる者で、かつ、将来良識のある社会人として活動できる見込みがある者。
      (2)住所が次のア・イのいずれかに該当する者
       ア.高等学校またはこれに準じる教育課程在学者にあっては、出願時に県内に住民登録されている者。
       イ.高等学校若しくはこれに準じる教育課程を修了した者は、最終年次に県内に住民登録されていた者。
      (3)学校教育法で定める次のアからエのいずれかの学校(以下学種という)に入学・編入学を希望する者、又は、既に在学している者※高等学校専攻科、通信制の学校は除く。
       ア.大学院
       イ.大学
       ウ.短期大学
       エ.専修学校専門課程
      (学校教育法第124条、第125条で定める学校の専門課程で2年以上の課程のもの)
      (4)成績が別に定める基準を満たす者
      (5)学校長等から推薦を受けた者
      (6)出願人の生計維持者の「貸与額算定基準額」が、「収入基準額」以下であること。
      (7)その他
       ア.40歳未満(2024年4月1日時点)の者
       イ.過去に本多静六博士奨学金の貸与を受けていない者
       ウ.学校を卒業した者にあっては、卒業後5年以内の者
      金額例
      貸与 月3万円
      貸与 (入学一時金)30万円
      スケジュール
      2024年9月4日~2025年2月28日
      問い合わせ先
      https://www.pref.saitama.lg.jp/a0905/hondashogakukinboshu2.html

      埼玉県越谷市「入学準備金貸付制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      1.越谷市内に住民登録があり、かつ住民登録地に居住している保護者であること
      2.入学準備金の調達が困難な保護者であること(生計が同一の方全員の前年所得金額の合計が基準額未満であること)
      3.越谷市入学準備金の貸付けを受けている者の連帯保証人でないこと
      4.生計が同一の方全員が市県民税を完納していること
      5.越谷市入学準備金の貸付けを受けている方は、その返済を怠っていないこと
      6.要件を満たす連帯保証人を1人立てられること
      ※借受後に連帯保証人が欠けた場合は、別の連帯保証人を立てていただきます。
      金額例
      貸与 80万円以内
      スケジュール
      【第1回】
      2024年10月1日~10月21日

      【第2回】
      2025年1月6日~1月27日
      問い合わせ先
      https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/syotyugakkou/nyugakujyunbikin30.html

      埼玉県飯能市「奨学金貸与制度 入学一時金(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      市内に居住する世帯のこどもなどで、次のいずれにも該当する方
      1.在学学校長または最終卒業学校長が推薦した者で、学業優良、心身健全であること。
      2.学校教育法に規定する大学、短期大学、専修学校(専門課程)、各種学校(高等学校卒業または同等以上の学業を入学条件とするもの)のいずれかに3翌年度入学予定であること。
      3.学資の支出が困難であること。(注意:所得基準により審査があります。)
      4.原則として市内に居住する確実な連帯保証人(2人)があること。
       (注意)1人は申請者の父・母、もしくは兄・姉またはこれに代わる方です。もう1人は、同居の親族以外の方で、市内に居住し、返済能力を有する方です。
      金額例
      貸与 20万円以内
      スケジュール
      随時
      最終申し込み締め切り:2026年3月12日
      問い合わせ先
      https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikubu/kyoikusomuka/952.html

      埼玉県吉川市「大学等受験チャレンジ応援事業(大学・短大)」

      種類
      給付型
      応募資格
      事業実施年度に18歳に達する者であって、給付金の申請時において、吉川市の住民基本台帳に記録されている世帯で次のいずれかに該当する世帯の世帯主である者
      ・児童扶養手当受給世帯
      ・事業実施年度分の住民税非課税世帯
      ・18歳未満の子ども(事業実施年度に18歳に達する者も含む)が3人以上いる世帯で高等教育の就学支援新制度の認定を受けたもの

      ・高等教育の就学支援新制度とは
      非課税世帯相当の方が給付型奨学金や入学金・授業料の減免を受けられる制度です。
      金額例
      給付 (大学等の一般選抜受験に必要な受験料の実費)7万円以内
      ※一期・二期の合算額。1試験当たり上限3.5万円、3試験まで。
      スケジュール
      詳細はお問い合わせください。
      問い合わせ先
      https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/25,100770,268,html

      埼玉県上尾市「上尾市入学準備金貸付制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型
      応募資格
      次の1から4のすべての条件に該当する人
      1.市内に引き続き1年以上居住し、市税を完納している
      2.高等学校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校(高等部)、高等専門学校、大学および短期大学、専修学校(高等課程・専門課程)への入学が確実な人の保護者 (各種学校は対象外)
      3.入学準備金の調達が困難
      4.連帯保証人がいる
      ※貸し付けに当たっては、所得状況などをもとに貸し付けの可否を審査します。
      金額例
      貸与 (国公立)30万円
      貸与 (私立)50万円
      スケジュール
      10月、1月頃
      問い合わせ先
      https://www.city.ageo.lg.jp/site/iinkai/nyuugaku3.html

      埼玉県上里町「上里町奨学資金貸付(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      出身学校長又は在学学校長が適当と認め推薦し、次の条件に該当する者。
      1.町内に6ヶ月以上居住する世帯の子弟。
      2.学習意欲があり、品行方正で勉学に耐える者。
      3.経済的な理由により学資支給困難な世帯の子弟。※1
      4.他に同種の資金を貸付されていない者。
       ※1基準があり、貸与できない場合があります。
      金額例
      貸与 (大学・短大)月4万円以内
      貸与 (専修学校(2年以上/専門課程))月3万円以内
      スケジュール
      1月~3月末日
      問い合わせ先
      https://www.town.kamisato.saitama.jp/2614.htm

      埼玉県長瀞町「入学準備金(大学)」

      種類
      貸与型
      応募資格
      1.町内に住所を有し、心身健康で素行が良好であり、高校又は大学に入学が決定した方で、入学準備金の調達が困難である方
      2.他から入学準備金の貸付を受けていない方
      3.高校又は大学に入学が決定し、学校長の推薦を受けた方
      金額例
      貸与 40万円
      スケジュール
      1月下旬~3月上旬
      問い合わせ先
      https://www.town.nagatoro.saitama.jp/life/shogakukin/

      埼玉県蕨市「奨学金制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      奨学金を受けようとする方は、次の要件が必要となります。
      1.蕨市民で学業成績が良好であること。
      2.本人の進学意欲及びその保護者の進学させようとする意欲がともに旺盛であること。
      3.性行善良であること。
      4.学資不十分であること。(原則として、本人と同一世帯の方全員の市県民税課税標準額の合計が380万円未満)
      5.高等学校以上の学校に入学の決定または在学中であること。
      金額例
      貸与 月2.4万円(正規の修業期間)
      スケジュール
      詳細はお問い合わせください。
      問い合わせ先
      https://www.city.warabi.saitama.jp/kosodate/1004241/shugaku/1001761.html

      埼玉県鶴ヶ島市「入学準備金貸付金(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ・市内に引き続き1年以上居住し、住民登録をしている方
      ・高等学校・大学・短大・専修学校に入学する予定の方の保護者
      ・市税を滞納していない方(※世帯全員の完納証明が必要です。)
      ・連帯保証人を1人得られる方
      金額例
      貸与 30万円以内
      スケジュール
      【第1期】
      2024年10月1日〜11月15日

      【第2期】
      2025年1月6日〜1月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page006352.html

      埼玉県熊谷市「熊谷市育英資金制度(大学・短大・専門職大学(短大)・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      高等学校・高等専門学校・専修学校高等課程・大学(専門職大学、短期大学、専門職短期大学含む)・専修学校専門課程に在学または入学予定の生徒・学生で、貸与の条件をすべて満たすかた
      ・熊谷市に6か月以上居住する世帯のかた
      ・成績良好、品行方正、健康で学業に支障のないかた
      ・経済的な理由により学資の支出が困難な世帯のかた
      ・保証人を2人立てられるかた
      金額例
      貸与 月3万円以内
      スケジュール
      2025年2月3日~4月7日
      問い合わせ先
      https://www.city.kumagaya.lg.jp/kosodate/teate/ikuei.html

      埼玉県草加市「入学準備金貸付制度(大学・短大・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      下記の要件等を満たす、入学予定者の保護者
      1.市内に1年以上居住している
      2.原則1都6県(注)に居住で市区町村税を完納し、債務を保証できる所得のある連帯保証人が1人いる
      3.市税を完納している

      注:1都6県は東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
      金額例
      貸与 (国公立大学・短大)20万円以内
      貸与 (私立大学・短大)50万円以内

      貸与 (国公立専修学校)10万円以内
      貸与 (私立専修学校)30万円以内
      スケジュール
      【第1回】
      9月1日~9月30日

      【第2回】
      11月14日~12月15日

      【第3回】
      2月2日~3月4日
      問い合わせ先
      https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s2101/030/010/040/02.html

      埼玉県さいたま市「奨学金(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      返還免除条件
      市内在住や在学時の成績など一定要件を満たした場合に、返還開始前に申請することで返還額の一部(最大で貸付総額の4分の1)が免除
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のそれぞれの要件を満たす方です(申請後に審査があります。)。
      〇 本人(=生徒・学生)又は保護者が市内に居住しており、家庭の経済的な理由により学費の負担が困難な方。
      〇 高等学校、高等専門学校、大学・短期大学又は専修学校に在学中、又は入学が決定している方。
      ただし、専修学校は、学校教育法第124条に規定された学校で、正規の修業期間が2年以上の高等課程又は専門課程に限ります。
      〇 さいたま市入学準備金を入学時に借受けていない方。
       (注1) 高等学校・高等専門学校・大学・短期大学は、学校教育法第1条に規定された学校に限ります。
       (注2) 生活保護受給世帯の方で国公立高等学校に在学中、又は入学される場合には貸付け対象外です。
       (注3) 大学院、各種学校、海外留学、外国人留学生は貸付け対象外です。
       (注4) 母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度のうち修学資金との併用貸付けはできません。
       (注5) さいたま市入学準備金・奨学金の滞納がある場合は貸付けできません。
      金額例
      貸与 月2.5万円(正規の修業期間)
      スケジュール
      2025年3月19日~4月16日
      問い合わせ先
      https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/003/p000076.html

      埼玉県さいたま市「さいたま市大学等進学「夢」支援奨学金(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      次の条件を満たす市内在住の高校3年生
      (1)世帯の生計維持者及び本人の支給額算定基準額(市民税の課税標準額×6%-(調整控除の額+税額調整額)×3/4により算定した額。)の合計が5.13万円未満であること
       ※独立行政法人日本学生支援機構の給付型奨学金で収入基準が第1区分から第3区分に該当する世帯
      (2)学力評定3.0以上
      金額例
      給付 (受験料)5.3万円以内
      給付 (入学一時金)25万円
      スケジュール
      2024年10月1日~11月20日
      問い合わせ先
      https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/003/p114651.html

      埼玉県上尾市「上尾市奨学金貸付制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      経済的に修学困難な人で、次の(1)から(6)までのすべての条件に該当する人
      (1)市内に引き続き1年以上居住し、市税を完納している世帯の子女
      (2)学力優良および品行方正で、出身(在学)学校長の推薦がある
      (3)高等学校(特別支援学校を含む)、中等教育学校の後期課程、高等専門学校、専修学校(一般課程を除く)、短期大学および大学に入学を許可された者または在学者(各種学校は対象外です)
      (4)学資の支出が困難
      (5)連帯保証人がいる(独立の生計を営む18歳以上の者で、債務の弁済能力を有する者)
      (6)ほかの奨学金、その他これに類するものを受けていない
      ※貸し付けに当たっては、審査があります。希望者が多数の場合は、予算の範囲内での貸し付けとなります。
      金額例
      貸与 月2万円(正規の修業期間内)
      スケジュール
      申し込み時期になりましたら、事前に市広報や市ホームページでお知らせします。
      問い合わせ先
      https://www.city.ageo.lg.jp/site/iinkai/63-shogakukin.html

      埼玉県本庄市「本庄市育英資金貸付制度(大学等)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次の要件をすべて満たす人
      1.市内に1年以上居住している世帯の子であること
      2.学力評価が基準以上であること
      3.修学意欲が旺盛で学校長の推薦を受けられること
      4.所得が基準以内であること
      5.2人以上の連帯保証人がいること
      金額例
      貸与 月3万円以内
      スケジュール
      随時
      ※2025年4月からの貸付けを希望する場合:2025年1月31日まで
      問い合わせ先
      https://www.city.honjo.lg.jp/kosodate_kyoiku/kyoiku/shugakuenjo_shogakukinnado/1563531681513.html

      埼玉県鴻巣市「奨学資金貸与制度(大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      市内に1年以上居住し、高校・大学へ入学決定または在籍し、就学が経済的に困難な場合
      金額例
      貸与 月2万円(正規の修業年限)
      スケジュール
      2025年4月1日~4月18日
      問い合わせ先
      https://www.city.kounosu.saitama.jp/site/konosu-education/2429.html

      埼玉県狭山市「狭山市奨学金制度(大学・短大・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      以下の要件をすべて満たすこと
      1.市内に居住する世帯の子弟であること
      2.学校長が推薦した方であること
      3.高等学校、高等専門学校、専修学校(専門課程)、短期大学、または大学に入学が決定または在学中で、学資の支出が困難な方(学校によっては、奨学金をお貸しできない場合があります)
      4.連帯保証人は2名
       (1名は、父母兄姉若しくはこれらに代わる者・市町村民税及び国民健康保険税等を滞納していない者、もう1名は、別世帯で居住する者・市町村民税及び国民健康保険税等を滞納していない者・住民税が非課税ではない者・公的年金収入のみで生計を営んでいない者・原則として狭山市・所沢市・入間市・飯能市・日高市又は川越市に1年以上居住する者)
      5.学力基準・世帯収入・所得要件を満たしている方
       (注釈)高等学校、高等専門学校(第1学年から第3学年まで)を希望の方は、学力基準を設けません
      金額例
      貸与 (大学・短大)月2.5万円以内
      貸与 (国公立専修学校(専門課程))月1.2万円以内
      貸与 (私立専修学校(専門課程))月2.5万円以内

      貸与 (国公立大学/入学一時金)25万円以内
      貸与 (私立大学/入学一時金)50万円以内
      貸与 (国公立短大/入学一時金)20万円以内
      貸与 (私立短大/入学一時金)50万円以内
      貸与 (国公立専修学校(専門課程)/入学一時金)10万円以内
      貸与 (私立専修学校(専門課程)/入学一時金)50万円以内
      スケジュール
      10月と2月の各1カ月間
      問い合わせ先
      https://www.city.sayama.saitama.jp/kosodate/homeciao/teate/shuen/syougakukinn-3-2.html

      埼玉県さいたま市「入学準備金(大学・短大・専修学校(2年以上/専門課程))」

      返還免除条件
      市内在住や在学時の成績など一定要件を満たした場合に、返還開始前に申請することで返還金の一部(最大で貸付総額の4分の1)が免除
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      次のそれぞれの要件を満たす方です(申請後に審査があります。)。
      〇 本人(=生徒・学生)又は保護者が市内に居住しており、家庭の経済的な理由により入学時の費用の負担が困難な方。
      〇 2025年4月に高等学校、高等専門学校、大学・短期大学又は専修学校へ進学希望の方。
      ただし、専修学校は、学校教育法第124条に規定された学校で、正規の修業期間が2年以上の高等課程又は専門課程に限ります。
       (注1) 高等学校・高等専門学校・大学・短期大学は、学校教育法第1条に規定された学校に限ります。
       (注2) 生活保護受給世帯の方で国公立高等学校に進学される場合は貸付け対象外となります。
       (注3) 大学院、各種学校、海外留学、外国人留学生は貸付け対象外です。
       (注4) さいたま市奨学金との併用貸付けはできません。
       (注5) 母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度の就学支度金との併用貸付けはできません。
       (注6) さいたま市入学準備金・奨学金の滞納がある場合は貸付けできません。
      金額例
      貸与 40万円以内
      スケジュール
      【第1回募集】
      2024年9月9日~9月30日

      【第2回募集】
      2024年12月5日~12月25日
      問い合わせ先
      https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/003/p000076.html
      最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一