奨学金情報
※この情報は2025年5月に各大学の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各大学の公式HPをご確認ください。
小島奨学金制度(2)授業料25%免除制度(2年次の減免制度)
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- ・希望する全ての2年生(国の修学支援制度対象者は除く)
・1年次終了時の成績等をもとに改めて選考 - 給付金額
- (採用人数:若干名)
18万円の免除(2年次の年間授業料の25%相当) - 申込
- 大学入学後
- 問い合わせ先
- 095-826-5344
小島奨学金制度(3)入学金半額免除制度(C免除)
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- ・調査書の「全体の学習成績の状況」が3.5以上で、下記の①~④のいずれかに該当する者(長崎女子高等学校の志願者は除く)
(1)部活動において、県レベルの大会で優勝またはそれに準ずる成績を収めた者及び県代表として九州大会・全国大会等に出場した者
(2)農業クラブ、商業クラブ、福祉活動等で活躍し、実績をあげた者
(3)全商英語検定1級、日商PC検定2級等上位級の資格を取得している者
(4)バスケットボール、バレーボール等各競技や文化部等の経験者で、本学入学後も学内においてサークル活動を継続する意志を有する者
・各入試区分における試験の成績、高等学校から提出された調査書の記載事項、志願者から提出された申請書の内容を総合的に審査のうえ、本学が奨学生として相応しいと認めた者を選考 - 給付金額
- (採用人数:16名程度)
11万円の免除(入学金の半額相当) - 申込
- 大学入学前(高校3年次)
- 問い合わせ先
- 095-826-5344
同時在学授業料減免制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 同じ年度に姉妹・双子等が在学した場合の姉
- 給付金額
- (採用人数:該当者全員)
36万円の免除(年間授業料の半額相当) - 問い合わせ先
- 095-826-5344
長崎女子短期大学同窓会子女奨学金制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- ・本学同窓会会員の子女等(同窓会員の子、孫、姉、妹)
・但し、長崎女子高等学校の志願者を除く
・家庭の経済状況、入学試験の成績、高等学校から提出された調査書の記載事項、高等学校在学中の活動歴(資格取得、受賞等)等を総合的に審査のうえ決定 - 給付金額
- (採用人数:8名程度)
10万円の免除 - 問い合わせ先
- 095-826-5344
経済支援奨学金制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 本学入学後、家計を支えている方の失職等によって就学が困難になった者
- 給付金額
- (採用人数:3名程度)
18万円の免除 - 問い合わせ先
- 095-826-5344
同窓弥生会特別奨学金制度
- 目的
- この制度は本学同窓弥生会の基金をもとに設立されたもので、2年生の学習成績向上に資することを目的とする
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- ・2年次成績優秀者
・2年次前期終了時における学習成績の状況により決定 - 給付金額
- (採用人数:4名程度)
5万円 - 問い合わせ先
- 095-826-5344
原田記念奨学金制度(尽心支援制度)
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 学業・人物ともに優秀であり、本学卒業後、地域の発展に貢献する人材として期待できる者で、下記のいずれかに該当するもの。
(1)創造支援に申請した者のうち特に成績等が良好であると認められる者
(2)実践支援に申請した者のうち顕著な成果を上げたと認められる者 - 給付金額
- 36万円(1年次年間授業料の50%相当)
- 問い合わせ先
- 095-826-5344
原田記念奨学金制度(創造支援制度)
- 内容
- 給付型奨学金
- 応募資格
- 学業・人物ともに優秀であり、 本学卒業後、地域の発展に貢献する人材として期待できる者であって、下記に該当する者
・調査書の「全体の学習成績の状況」が3.8以上で、 高等学校入学後出願時までの欠席日数が20日以内の者 - 給付金額
- 18万円(1年次の年間授業料の25%相当)
- 問い合わせ先
- 095-826-5344
原田記念奨学金制度(実践支援制度)
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 志願者のうち、下記の(1)~(3)のいずれかに該当する者(長崎女子高等学校の志願者は除く)
(1)部活動において、全国大会で活躍した者その他これに準ずる者
(2)地域・社会活動(農業クラブ、商業クラブ、福祉活動等)で活躍し、実績をあげた者
(3)全商英語検定1級、日商PC検定2級等上位級の資格を取得している者 - 給付金額
- 11万円(入学金の50%相当)
- 問い合わせ先
- 095-826-5344
原田記念奨学金制度(学生寮費減免制度)
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 離島及び本学への通学が困難な地域(県外を含む)に居住している者で、本学学生寮への入寮を希望する者
- 給付金額
- 14万2,000円(2人部屋寮費年額の50%相当)
人数:1学年15名程度 - 問い合わせ先
- 095-826-5344
社会人特別奨学生制度
- 内容
- 減免型奨学金
- 応募資格
- 本学社会人選抜に合格し入学した者
- 給付金額
- 11万円(入学金の50%相当)
- 問い合わせ先
- 095-826-5344
最新の情報は、各大学の公式HPからご確認ください。