農芸高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

のうげいこうとうがっこう

農芸高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /東京都杉並区) >>お気に入りに追加する

農芸高等学校の教育目標

教育理念
【本校の教育方針】
1.「生きる力」の育成
農業教育を通して、自ら学び、自ら考え、主体的に判断・行動し、よりよく課題を解決できる人間を育成する。
2.将来のスペシャリストの育成
農業に関連する分野で高度な知識や技術をもつ専門家に必要な基礎・基本を身に付けさせる。
3.主体的な進路選択能力の育成
自分の将来の生き方について考え、目標達成のために意欲的に学習に取り組む態度を育成する。
教育の特色
1.明治33(1900)年に創立した歴史と伝統のある農業の専門高校
2.広大な農場と充実した実習施設の中で「農・食・環境」の勉強ができる高校
3.実習や実験などの体験的な学習が充実している高校
4.6割以上の生徒が農業関係に進学、就職している高校
5.農業に関する資格取得に積極的に取り組んでいる高校
6.都立高校唯一、馬術部がある高校

農芸高等学校の周辺環境・生徒数ほか

生徒数
男子217名 女子191名(2025年4月現在)
食品科学科 全学年2クラス
園芸科学科 男子 女子
1年 27名 9名
2年 21名 16名
3年 15名 20名
食品科学科 男子 女子
1年 34名 37名
2年 17名 45名
3年 33名 39名
緑地環境科 男子 女子
1年 28名 7名
2年 22名 12名
3年 20名 6名
併設校/系列校
定時制課程 農芸科
設立年
1900年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒167-0035 東京都 杉並区今川3-25-1
TEL.03-3399-0191 
FAX.03-3399-3996 
ホームページ
https://www.metro.ed.jp/nogei-h/
交通アクセス
・JR中央線「西荻窪」から徒歩20分
・JR中央線「西荻窪」から関東バス[系統西50] 「井荻」行 農芸高校前下車目の前
・JR中央線「荻窪」から西武バス[系統荻14]「石神井公園」行 農芸高校下車徒歩3分
・西武新宿線「上井草」から徒歩10分
・西武池袋線「石神井公園」から西武バス「荻窪」行 農芸高校下車徒歩3分

スマホで見るsmartphone

スマホで農芸高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一