春日丘高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 国の方針により、従来の普通科に加えて新たな学科を設置することが可能となりました。本校は令和8年度より、文理探究科(学際領域)となります。文理探究科では、現代のさまざまな課題に対し文理の垣根を越えて幅広い探究活動に取り組み、「自ら考えて学ぶ力」、「多角的にものごとを見る力」、「社会で活躍し貢献する力」を身につけます。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2025年04月現在 グーグル・クラスルームを利用した課題配信や質問受付など |
土曜日授業について |
あり サタデーセミナーとして、登録者に講習を2時間程度実施している。 |
学校行事 | 4月:新入生オリエンテーション、入学式、始業式・対面式、身体計測 5月:遠足、1学期中間考査 6月:米・サウスウエスト高校生来日、体育祭 7月:1学期期末考査、クラスマッチ、1学期終業式、3年夏期講習 8月:3年補充授業開始、1・2年夏期講習、部活動見学会、チャレンジ教室、始業集会、全学年授業開始 9月:文化祭 10月:2学期中間考査 11月:2年修学旅行 12月:2学期終業式 1月:3学期始業式、音楽会、美書展 2月:1・2年学年末考査、卒業式 3月:クラスマッチ、3学期終業式 |
制服について |
なし |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
・全教室・講義室にプロジェクタ、電子黒板を設置 ・体育施設(グラウンド、プール、ハンドボールコート、テニスコート、体育館、トレーニングルーム、柔道場、剣道場) |