春日丘高等学校(大阪府)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かすがおかこうとうがっこう

春日丘高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /大阪府茨木市) >>お気に入りに追加する

春日丘高等学校の教育目標

教育理念
春日丘高校における教育は、人格の完成を目指し、民主的な社会の形成者として、個人の価値を尊び、責任を自覚する人間の育成を期して行います。この理念を実現するため、次の教育目標と方針を定めています。
■教育目標
1.人間を尊重し、個性を育てる。
2.自由と平和をめざし、自らの責任を果たす人間を育てる。
3.大らかな学風のもとで、自主・自律の精神に富んだ人間を育てる。
4.地域社会と国際社会の双方に開かれた学校をつくり、地球的視野から、主体的に行動できる人間を育てる。
■教育方針
1.一般的な教養を高め、専門的な学芸の基礎を築くため、学習活動を大切にする。
2.豊かな人間性とのびやかな個性を育むため、特別活動を充実させる。
3.すべての教育活動を通して、自ら学ぶ意欲と共に、考え表現する力と豊かな創造性をもつ人間の育成を図る。
4.学校生活のあらゆる場面において、人権尊重の精神に基づく価値判断と行動ができる力を養う。
教育の特色
校風として「自主・自律・自由」というモットーが語り継がれ、今なお、スクールカラーとして定着。1974年より、服装の自由化を実施している。
グローバル社会を生き抜く力の育成のために、確かな学力をつけるだけでなく、各種の生徒会活動や学校行事等も活発に行われている。部活動も体育系、文化系あわせて30以上あり、熱心に活動を行っている。1、2年生の部活動加入率は常に90%を超えている。
「文武両道」「自主・自律」とそれに基づく「自由」。日々の教育活動のあらゆる場面でこれを意識している。

春日丘高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
利便性の高い市街地
春日丘高等学校
設立年
1911年
校歌
https://www2.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/folder_3/post-21.html

所在地/問い合わせ先

所在地
〒567-0031 大阪府 茨木市春日2-1-2
TEL.072-623-2061 
FAX.072-623-0761 
ホームページ
https://www2.osaka-c.ed.jp/kasugaoka/
交通アクセス
JR京都線茨木駅から北西方向に300m

スマホで見るsmartphone

スマホで春日丘高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一