東京農業大学第一高等学校中等部の教育目標
- 教育理念
- ■教育目標
「夢の創造と実現」を教育目標に、中学3年間は、基本的な生活習慣を身につける期間、夢を見つけ育てる期間、人格形成の期間、基礎学力・基礎体力養成の期間と位置づけ、高校入学後、夢の実現に向けて最大限の力が発揮できるよう、確かな学力とたくましく豊かな心をもつ生徒の育成を目的としています。 - 教育の特色
- ■教育方針
1. 国内外を問わず、高いレベルの優れた教育環境を有する大学・学部に進学できるよう「世界で通用する学力」を身につける。
2. 基本的な生活習慣を身につけ、自分のあり方やいき方についての指針を見極め、生命の大切さと人を思いやる広い心を身につけるよう「心の教育」を実践する。
3. 自国に誇りを持ち、他国を理解、尊敬することにより「真の国際化」を図り、国際社会で生きる力、活躍できる能力を身につける。
4. 理論だけでなく、実物・本物にふれる、体験・経験する、考え実行する、という三段階を経る「実学教育」のもと、自らの夢と希望を育てられる力を身につける。
東京農業大学第一高等学校中等部の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 道路をはさんで、中高の校舎に隣接したところに東京農業大学があります。中高の総合学習、体験学習などで、大学の施設を活用し、授業を行うこともあります。
- 生徒数
- 男子394名 女子446名(2025年4月現在)

男子 | 女子 | |
---|---|---|
1年 | 62名 | 106名 |
2年 | 192名 | 169名 |
3年 | 140名 | 171名 |
- 併設校/系列校
- 東京農業大学第一高等学校、東京農業大学、稲花小学校、東京農業大学第二高等学校、東京農業大学第三高等学校、東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 設立年
- 2005年
- 校歌
- https://www.nodai-1-h.ed.jp/?page_id=23