常葉大学附属菊川中学校の情報 | 中学校選びならJS日本の学校

とこはだいがくふぞくきくがわちゅうがっこう

常葉大学附属菊川中学校

2017年4月より校名変更/旧校名:常葉学園菊川中学校

(中学校 /私立 /共学 /静岡県菊川市) >>お気に入りに追加する

常葉大学附属菊川中学校の教育目標

教育方針/教育理念/建学の精神/ビジョン
1.高い理知をめざし、自己を研く生徒を育てる。
2.豊かな情操と品位尊ぶ生徒を育てる。
3.活気と活力に満ち、自立心のある生徒を育てる。
教育の特色
・1学年2クラス、1クラスは30名。
・授業時間は週34時間。
・中高6年間一貫教育。
・先取り教育(国・数・英)
・少人数授業(英・数に関しては1学年2クラスを3グループに分ける)
・3つの特色教育(7つの習慣J、論理エンジン)

常葉大学附属菊川中学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
桜並木の坂道を登ると緑に囲まれたキャンパスが広がります。正門をはじめ各種のモニュメントが点在し、自然美あふれ、1年を通して美しい景色が楽しめます。
常葉大学附属菊川中学校
併設校/系列校
常葉学園菊川高等学校のほかに常葉大学(浜松キャンパス・富士キャンパス・瀬名キャンパス)・同大学院、短期大学部、常葉学園橘中・高等学校、常葉学園中・高等学校、常葉学園大学教育学部附属橘小学校、常葉学園短期大学附属たちばな幼稚園、常葉学園短期大学附属とこは幼稚園
設立年
2003年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒439-0019 静岡県 菊川市半済1550
TEL.0537-35-3171 
FAX.0537-35-1069 
ホームページ
https://tokoha.net/kikugawa/
交通アクセス
JR東海道線菊川駅より徒歩10分

スマホで見るsmartphone

スマホで常葉大学附属菊川中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一