播磨福崎高等学校(兵庫県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ひょうごけんりつはりまふくさきこうとうがっこう

兵庫県立播磨福崎高等学校

2025年1月福崎高等学校と夢前高等学校の発展的統合により設置され、同年4月開校

(高等学校 /公立 /共学 /兵庫県神崎郡福崎町) >>お気に入りに追加する

兵庫県立播磨福崎高等学校の教育目標

教育理念
校訓「親和誠実 剛健優美」
思いやりと寛容の心をもち、豊かな人間関係を構築する力と、国や郷土を愛し伝統文化を尊重する態度を備え、志や夢の実現に向かって、心身ともにたくましく、主体的に国際社会に貢献できる人材を育成します。
教育の特色
本校は「親和誠実 剛健優美」を校訓としています。
「親和誠実」は福崎高校と夢前高校の校訓(「自治 公正 親和」「誠実 健康 敬愛」)を受け継いでおり、人として大切な素養(コミュニケーションをしっかりとること、真面目に真心を込めて行動すること)を意味しています。
「剛健優美」とは「心身を強くすること、落ち着いて生活を送ること」を意味しており、学校生活で大切にしてほしい生活の根本義となる言葉です。
この校訓をもとにスクール・ミッション等を制定し、学校の基本としています。

兵庫県立播磨福崎高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
閑静な住宅街 JR福崎駅から校舎が見える
兵庫県立播磨福崎高等学校
生徒数

■合計
男子248名・女子267名(播磨福崎高等学校・福崎高等学校)

1年:播磨福崎高等学校
2年・3年:福崎高等学校
文理探究科(播磨福崎高等学校) 男子 女子
1年 25名 10名
2年 - -
3年 - -
普通科(播磨福崎高等学校) 男子 女子
1年 82名 92名
2年 - -
3年 - -
普通科(福崎高等学校) 男子 女子
1年 - -
2年 68名 87名
3年 73名 78名
設立年
2025年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒679-2212 兵庫県 神崎郡福崎町福田234-1
TEL.0790-22-1200 
FAX.0790-22-1201 
ホームページ
https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/harifuku-hs/NC3/
交通アクセス
【電車】
JR播但線・福崎駅下車。北西へ300m。徒歩で約4分
バスも姫路駅等から出ており、バス停は駅の北東50m

【自動車】
中国自動車道福崎ICから10分
県道三木―山崎線 七種(なぐさ)川の東沿いを北上し、途中から線路沿いをJR福崎駅前へ

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで兵庫県立播磨福崎高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一