日南学園中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■少人数制の中高一貫教育で、高いレベルの教育を実践 中学生のときから、今後の進路について明確な目標を立てることで、夢を叶えるスピードが速くなります。本校では5年間で基礎力を身につけ、高校3年生の受験演習で志望校への合格に向けて取り組んでいます。また、6年間を通して、挨拶や言葉遣いなどの躾や芸術鑑賞など心を育む教育にも力を入れています。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 第1,3,5土曜は学校登校です。行事や授業を行い、有意義な学校生活を送っています。 |
学校行事 | 4月:入学式、実力テスト・個別指導 5月:授業参観・個別指導 6月:体育祭、教育相談 7月:期末考査・個別指導、終業式、教育相談 8月;教育相談・始業式 9月;文化祭、課題テスト・個別指導 10月:授業参観、アメリカ研修(3年・希望者)、中間考査・個別指導 11月:教育相談 12月:期末考査・個別指導、修学旅行(2年生・関西方面)、終業式、教育相談 1月:始業式、課題テスト・個別指導 2月:期末考査(3年) 3月:卒業式・期末考査(1,2年)、終業式、教育相談 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
図書室、パソコン室、音楽室、理科室 など すべての教室に空調が入るので、快適に学習できます。 |