東海大学付属高輪台高等学校中等部(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

とうかいだいがくふぞくたかなわだいこうとうがっこうちゅうとうぶ

東海大学付属高輪台高等学校中等部

(中学校 /私立 /共学 /東京都港区) >>お気に入りに追加する

東海大学付属高輪台高等学校中等部の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ・中等部・高校・大学の10年間の一貫教育を通じて「現代文明論」を中心とする授業を展開し、正しいものの見方、考え方をもとに部活動や学校行事に取り組みます。
・すべての科目で、TT(チームティーチング)または少人数の授業を行っています。
・英会話は、クラスを2つに分け、1クラス(約20人)をネイティブ・日本人英語教員の2人で担当し、きめ細かい指導を行っています。
オンライン授業について あり   2024年09月現在
コロナ等の出席停止者に対する措置
土曜日授業について あり
普通授業
学校行事 4月:入学式、新入生歓迎会
5月:オリエンテーション合宿(静岡・1年)、スポーツ大会、校外活動
6月:歌舞伎鑑賞(3年)、水泳実習(湘南キャンパス)
8月:イングリッシュサマーキャンプ(河口湖・2年)
9月:写生大会
10月:建学祭、水泳実習(湘南キャンパス)
11月:体育祭(さいたまG)、剛健旅行(群馬県嬬恋村)
12月:校外活動、合唱祭、スポーツ大会
2月:Tokyo Sightseeing Tour(1年)、オーストラリア英語研修(3年)
3月:卒業証書授与式、修了式
制服について

あり
正制服の他にいろいろなバリエーションを揃えていて、男子は夏48パターン・冬32パターン、女子は夏80パターン・冬64パターンの着こなしを楽しむことができます。

制服写真
施設/設備 アリーナ、図書館、実験室、トレーニングルーム、カフェテリア、総合グラウンド、テニスコート、クラブハウス、シャワールーム、サブグラウンドなど

所在地/問い合わせ先

所在地
〒108-8587 東京都 港区高輪2-2-16
TEL.03-3448-4011 
FAX.03-3448-4020 
ホームページ
https://www.takanawadai.tokai.ed.jp/
交通アクセス
・東京メトロ南北線・都営三田線
「白金高輪駅」下車。1番出口より徒歩6分
・都営浅草線
「泉岳寺駅」下車。A3出口より徒歩10分。
・JR山手線
「高輪ゲートウェイ駅」下車、第1京浜出口より徒歩12分。
「目黒駅」より都営バス大井競馬場行「高輪警察署前」下車。徒歩5分。
「品川駅」より都営バス目黒駅行「高輪警察署前」下車。徒歩5分。

スマホで見るsmartphone

スマホで東海大学付属高輪台高等学校中等部の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一