野田学園中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1・2年 規則正しい生活習慣を身につけながら、学力の基礎基本を培います。 3・4年 目標を持って学習に取り組むとともに、社会的視野を広げます。 5・6年 長期的な計画に基づき、大学合格に向けて学力の完成を目指します。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 4限授業 |
学校行事 | 4月:始業式、入学式 5月:進路講演会 6月:青桐祭(文化祭) 7月:修学旅行(3年) 8月:大学訪問 9月:テーブルマナー教室(1年)、職場体験学習(2年) 10月:体育大会 11月:海外語学研修(5年)、グローバルイングリッシュキャンプ(4年) 12月:クリーンボランティア、探究学習発表会 2月:清掃奉仕活動(4年)、中学校生徒総会、茶道体験教室(1年)、スキー教室(2年) 3月:卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 | 環境にやさしい環境共生型の学校(エコスクール)として、太陽光発電や自然換気システムなどを採用しています。生徒の自主学習や交流の場として自由に活用できるスタディスペースや明るく広い食堂、生徒の相談・質問に素早く対応できるサポート室・ゼミ室など、快適な学園生活を送るための設備も充実しています。 |