国立音楽大学附属中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 「演奏・創作コース」では、全ての教科を学んだ上に、音楽の基礎教育を培う科目として「レッスン」「ソルフェージュ」や「合唱」などを学びます。楽しく自然に音楽を身につけ、豊かな人間性を養い、将来音楽文化の発展に貢献できる人材を育てます。 「総合音楽コース」は、音楽に溢れた環境で学びたい生徒のためのコースです。教養として音楽を身につけながら知性と豊かな感性を育んでいきます。「音楽実技レッスン」あるいは「英語表現」の授業いずれかを選択でき、様々な進路に対応できるカリキュラムとなっています。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 5月:体育祭 6月:合唱コンクール 9月:芸術祭 12月:くにたち音楽会 3月:卒業演奏会 |
制服について |
なし |
施設/設備 | 3つのスタジオ、7つの音楽室、視聴覚室、図書館(視聴室あり)、情報教室(パソコン)、生徒ホール、43のレッスン室 |