東京電機大学中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 中1~3で週1時間コンピュータの指導がある。英会話は1クラスを2分割して、それぞれにネイティブがつく。中3から応用力養成クラスと基礎力充実クラスに分かれる。 中学生と高校生が、学年横断で行うゼミ形式の総合学習が新たに始まった。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 土曜日は登校、平常授業。 |
学校行事 | ●中学1年生 ・理科・社会科 野川見学会 ・遠足 ・富士山林間学校 ・芸術鑑賞会 ・Intensive English Program(8月・希望者) ●中学2年生 ・社会科 鎌倉見学会 ・遠足 ・芸術鑑賞会 ・奈良・京都修学旅行 ・東北スタディーツアー(7月・希望者) ・理科 多摩六都科学館見学会 ・Intensive English Program(8月・希望者) ●中学3年生 ・遠足 ・芸術鑑賞会 ・裁判傍聴/模擬選挙 ・東北スタディーツアー(7月・希望者) ・ブリティッシュヒルズ英語研修(8月・希望者) ・マレーシア英語研修(8月・希望者) ・TOKYO GLOBAL GATEWAY 英語学習 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 | 理科教室が5つ。PC室は1つ。図書館の蔵書は約6万5千冊。PCの貸し出しも行っており、校内で無線LANが使用可。 |