順天堂大学系属理数インター中学校(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

じゅんてんどうだいがくけいぞくりすういんたーちゅうがっこう

順天堂大学系属理数インター中学校

(中学校 /私立 /共学 /東京都中野区) >>お気に入りに追加する

順天堂大学系属理数インター中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■自立した学習習慣をつける理数インターの基礎教育
基礎・基本とは知識を覚えることのみではありません。6年後の可能性を現実にするために、受け身ではなく、能動的に学ぼうとする姿勢だと考えています。中高6年間を力強く走りきるために、中学3年間は教師が併走しながら自ら学ぶ力を育てています。

■週6日制で充実の学校生活
多くの授業時間を確保することで、1時間の授業内容の定着をていねいに図り、確実なものにします。
【Follow】
英語・国語・数学ではフォローの時間を設けています。生徒一人ひとりの理解度に応じた学習指導をします。家庭学習へのスムーズな導入を図っています。
【スタディーレポートを活用した学習指導】
一つひとつの授業を有意義に過ごすために欠かせないツールがスタディーレポートです。自分の学習の目標とその達成度の記録は、自己管理能力を高め、学校や家庭での学習習慣の道しるべになります。
【スタディーレポートコーチング(SRC)】
週に2回、スタディーレポートをもとに自己分析の仕方を学びます。高校進学までに効果的に学習ができる自己管理能力を身につけるのが目標です。
土曜日授業について あり
4限まで授業あり。
学校行事 4月:入学式、宝仙寺参拝(1年生)、避難訓練
6月:体育祭
7月:期末考査、林間学校(1年生)
8月:夏期講習、部活動合宿
9月:避難訓練
10月:中間考査、宝仙祭(文化祭)、中学修学旅行(3年生) (シンガポール~マレーシア)
11月:長崎研修旅行(2年生)、ネイチャープログラム(1年生)
12月:期末考査、成道会・陀羅尼会
1月:開校記念日、合唱祭、英語プレゼンテーションコンテスト
2月:涅槃会
3月:学年末考査:6送会(高校3年生を送る会)、卒業式







制服について

あり

施設/設備 食堂、自習室、講堂、生徒ホール、中庭 など

所在地/問い合わせ先

所在地
〒164-8628 東京都 中野区中央2-28-3
TEL.03-3371-7109(代表) 
FAX.03-3371-7128 
ホームページ
https://www.hosen.ed.jp/jhs/

スマホで見るsmartphone

スマホで順天堂大学系属理数インター中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一