札幌静修高等学校(北海道)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

さっぽろせいしゅうこうとうがっこう

札幌静修高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /北海道札幌市中央区) >>お気に入りに追加する

札幌静修高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■ユニバーサル科
グローバルな環境で国際的な感覚を養い、未来の可能性を切り拓く積極性と個性を育みます。身につけた国際的な視野や語学力を深め、道内外の私立大学への進学を目指します。海外の大学への進学を目標にすることも可能です。
■普通科特進
基礎から応用までの幅広い学びで問題を解決する力を養いクラス全員で目標を設定し、着実に力をつけていきます。道内国公立大学や道外難関大学への合格者も。
■普通科総合
2年次から理系・文系・キャリアに分かれ、幅広い進路・職種に対応する能力を養います。キャリアコースでは、3つの学びを選択し、専門学校とも連携して、大学進学ほか、学習や就職に役立つ実践的な資格取得もめざせます。
オンライン授業について オンライン英会話や韓国の姉妹校とのオンライン交流など、オンラインを活用した国際交流も行っています。
土曜日授業について なし
学校行事 5月:ふれあい看護体験(2年生)
6月:体育祭、オーストラリア訪問団
7月:静修祭、ユニバーサル科海外語学研修(2年生)
9月:遠足
10月:普通科修学旅行(2年生)、芸術鑑賞、韓国訪問団
11月:球技大会
3月:オーストラリア派遣団
制服について

あり
新制服の導入
伝統の親子線が入ったセーラー服に加え、静修オリジナルチェック柄(スコットランドのキンタックアンダーソン社認定)のスカートとブレザースタイルが誕生。 スラックス、ネクタイも組み合わせ自由となっています。

制服写真
施設/設備 体育館、コンピュータ室、更衣室、守衛、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒064-0916 北海道 札幌市中央区南16条西6丁目2番1号
TEL.011-521-0234 
FAX.011-511-9008 
ホームページ
https://www.sapporoseishu.ed.jp/
交通アクセス
地下鉄南北線「幌平橋」より徒歩5分。市電「静修学園前」徒歩0分。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで札幌静修高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一