白老東高等学校の教育目標
- 教育理念
- 本校では、校訓「自彊」「聡明」「礼節」のもと、総合的な探究の時間「アコロコタン」を核として、日常の授業などの学習活動や生徒会行事やボランティア活動などの課外活動で地域の大人たちと関わることができます。地域の人たちの多様な生き方を身近で見て、聞いて、一緒に活動することを通して、自分の生き方について考え、自ら課題を発見し、思いを行動で表現することを学びます。3年間を本校で学ぶことで「自己肯定力・発信力・自己教育力・課題発見力・共生力」の5つの力を育て、大人として自分の生き方を選び、他社と力を合わせて「ありたい自分、なりたい自分」を実現することができる、自律する大人を育てます。
- 教育の特色
- 本校の教育の特色は、総合的な探究の時間「アコロコタン」を軸としたキャリア探究です。「アコロコタン」は造語で、アイヌ語の「アコロ(私たち)」と「コタン(まち・ふるさと)」を組合わせたものです。本校がある白老の「まち」は、豊かな自然を背景に観光業・製造業・第一次産業と幅広く多様な産業が立地しています、また、民族共生象徴空間ウポポイがあることで知られるように、アイヌ文化を受け継ぐ「ひと」、アイヌ文化を学ぶひとなど、多様な大人たちが様々な「しごと」を営んでいます。本校の学びは、こうした「ひと」を通して「しごと」を知り、「まち」に生きる大人としての在り方を地域で学ぶ、地域に学ぶ、生きた学びです。
白老東高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子90名 女子67名(2025年6月現在)
合計157名 - 設立年
- 1987年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 41名 | 19名 |
2年 | 24名 | 27名 |
3年 | 25名 | 21名 |