室蘭栄高等学校の教育目標
- 教育理念
- 1.真理の探究
学習研究に努め、将来郷土の文化発展に資する識見を養い、国家及び世界の平和と幸福のために貢献する知性を磨く。
2.徳性の向上
徳性の涵養・品性の陶冶に努め、もって質実にして明朗な気風を培う。
3.健康の増進
風土と環境に適応する心身の鍛錬と、保健衛生の観念の徹底を図る。 - 教育の特色
- ●スクールポリシー
「育成を目指す資質・能力に関する方針」
・文武両道の精神のもと、心と体をバランスよく鍛え、多様性を認め、協調性を持ち、リーダー性を発揮できる人材を育成する。
・自主的・主体的に学び、基礎的な知識・技能を身に付け、そのうえで様々な事象を多面的にとらえ探究しようとする意欲的な人材を育成する。
・様々な場面において積極的に発信したり表現したりする能力の伸長をはかり、時代のニーズに合った次代のグローバルリーダーとなる人材を育成する。
室蘭栄高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 海と山に囲まれた自然豊かな環境です

- 生徒数
- 男子311名 女子278名(2025年6月現在)
<普通科>男 169名 女 185名
<理数科>男 142名 女 93名 - 設立年
- 1917年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 56名 | 64名 |
2年 | 52名 | 67名 |
3年 | 61名 | 54名 |
理数科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 46名 | 34名 |
2年 | 52名 | 25名 |
3年 | 44名 | 34名 |