宮崎第一高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■文理科 習熟度別クラス編成のもと、国公立大学・難関私立大学に合格できる実力を養い、自ら学ぶ生徒の育成を目指しています。 ■普通科 自ら学ぶ意欲と、社会の変化に対応できるフレキシブルな能力の育成を重視し、個性に応じた進路(大学・専門学校・就職)を指導します。 ■国際マルチメディア科 時代のニーズに対応できる国際感覚豊かな「即戦力となる人材」の育成を目標としています。 ■電気科 電気の専門的な知識を学ぶだけでなく、将来役立つ多くの資格に挑戦し、社会で活躍できる人材の育成に努めています。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 文理科のみ通常授業(第2土曜休校) 第2・第4土曜日休校 |
学校行事 | 4月:始業の日、入学式、交通安全教室(1年) 5月:飛龍祭[体育の部]、学校参観日、宿泊研修(文理科1年) 6月:卒業生の声を聞く会 7月:テーブルマナー講習(3年)、終業の日、国マル スポーツ・フェス 8月:始業の日、飛龍祭[文化の部]、 9月:就職試験開始 10月:クラスマッチ、創立記念講話、 11月:創立記念日 12月:国マル スポーツ・フェス、強歩会、終業の日 1月:始業の日、寒中水泳(普国電3年文化2年) 2月:建国記念講話、卒業式 3月:修学旅行、終業の日、国マル スポーツ・フェス |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|