明豊高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■特別進学クラス ○特別進学コース 国公立・難関私立大学合格を目指す。 ○九大専科 主体的な学びをサポートする教員と外部スタッフの連携や、難関大学合格に向けた充実のプログラムを実施。 ■高大連携クラス ○情報経営進学コース 年次以降の選択で、商業科目を20単位履修するカリキュラム編成。 ○初等教育・食物進学コース 「保育・教育系」 乳幼児についての学習やピアノの基礎、英語の歌、創作ダンスなど、保育実習で活かせる実践的な知識や技術が学ぶ。 「食物・調理・健康系」 健康に生きるための食生活、栄養、食文化についての学習や調理実習などで、食について学ぶ。 ○文学部進学コース 文学・歴史・心理系への進学を視野に入れたコース。国語や英語の勉強に加え、フィールドワークを交えて歴史や心理学について学ぶことで、文系科目の幅広い教養を身に付ける。 ■体育専攻クラス ○体育専攻 文武両道をモットーに、特別時間割と部活動で全国レベルを見据えた競技力の強化と、4年制大学・短大への進学を目指すクラス。 【看護科】 5年一貫の最短コースで看護のスペシャリストを目指す。 |
---|---|
学校行事 | 4月:入学式、新入生研修、歓迎遠足 5月:生徒総会、交通安全講話 6月:大分県高等学校総合体育大会 7月:夏季セミナー、研修旅行(専攻科) 8月:私学体育大会、夏季セミナー 9月:明豊祭、体育大会 10月:学園記念日 11月:戴帽式(看護)、修学旅行 12月:国家試験対策合宿(専攻科)、冬期セミナー、地域清掃 2月:看護師国家試験 3月:卒業式、クラスマッチ |
制服について |
あり |