英明高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 本校には、生徒の適性・進路の希望にあわせ特別進学コース・進学コース・情報コース・総合コースの4つのコースがあります。また、それぞれのコースには「系」があり、2年次からそれぞれの希望にあわせ、カリキュラムを選択します。 ■特別進学コース 国公立大学受験に特化したカリキュラム。大学受験を熟知した専属の教員を配置し、3年間で現役合格に必要な応用力・実践力を養います。 ■進学コース 2年次より文系と理系に分かれ、大学進学に向け得意分野を徹底的に伸ばします。 細やかな指導で一人ひとりの実力を確実に伸ばします。部活動と勉強の両立を目指すことも可能です。 ■情報コース 1年次より、普通教科に加え情報の専門科目を学習します。3年次からは「情報システム系」と「情報クリエイト系」に分かれ、それぞれの専門的な知識・技術を習得し、情報関係の進学をめざします。 ■総合コース 1年次は共通のカリキュラムで学習し、2年次より個々の適正や進路希望に応じ、9つの系に分かれます。2年間で系ごとの知識・技術を習得します。 |
---|---|
オンライン授業について |
特別進学コース オンライン英会話 e-learning「すらら」 |
土曜日授業について |
あり 特進、進学lは毎週。進学llはなし。 |
学校行事 | 4月:入学式、オリエンテーション、服育講演会、交通安全教室 5月:遠足、PTA総会、中間試験、進路ガイダンス(3年) 6月:県高校総体、四国高校総体、生徒会役員選挙 7月:期末試験、野球部、全国高校総体壮行会、クラスマッチ、個人懇談会 8月:全国高校総体、オープンスクール、修学旅行(夏季)、就職ガイダンス(1年) 9月:英明祭、オープンスクール 10月:体育祭、オープンスクール、中間試験、進学ガイダンス(1年) 11月:進路講演会(情報、総合2年)、進路講話(特進、進学1年)、オープンスクール 12月:個人懇談会、期末試験、進路ガイダンス(2年)、修学旅行(冬季) 1月:A日程入試(一般)、B日程入試(一般)、C日程入試(一般・専願)、学年末試験(3年)、寒中行事 2月:学年末試験(1、2年)、S日程入試(一般)、進路ガイダンス(2年) 3月:卒業証書授与式、救急法教室(1年)、合格体験発表会(2年)、交通安全教室(1、2年)、F日程入試(一般)、修学旅行(春季) |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|