座間総合高等学校(神奈川県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ざまそうごうこうとうがっこう

座間総合高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /神奈川県座間市) >>お気に入りに追加する

座間総合高等学校の教育目標

教育の特色
座間総合高校は「キャリア教育」と「国際理解教育」の2本柱を中心に、生徒の成長を支えています。キャリア教育では、自分や社会を知り、将来の目標を明確にする3年間一貫のプログラムを展開。国際理解教育では「知る・つながる・創る」をキーワードに、多文化とふれ合いながら共生の力を育みます。
教育理念
[教育理念] 智・徳・体
ものごとの道理を知り、正しい判断を下す能力の育成。
精神的・道徳的に優れた品性・人格の形成。
健全に育まれた身体の育成。

[教育目標] 向上心に富み、感性豊かに自立し、国際社会に寄与する人材の育成。
生徒が、勉学に勤しみ、人権感覚を磨きつつ協働意識を向上させ、自立した社会人として国際社会で活躍できる人材に育つことを目標とする。

座間総合高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
周囲は自然公園が点在し、田園が広がる好環境にある。
座間総合高等学校
生徒数
男子323名 女子400名(2025年5月現在)
総合学科 男子 女子
1年 120名 119名
2年 100名 128名
3年 103名 153名
設立年
2009年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒252-0013 神奈川県 座間市栗原2487
TEL.046-253-2920(代表) 
FAX.046-252-6020 
ホームページ
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/zamasogo-ih/
交通アクセス
小田急線「相武台前」駅 神奈中バス8分「北向庚申前」下車又は徒歩20分
小田急線「南林間」駅 神奈中バス11分「座間総合高校前」下車又は徒歩30分
相鉄線「さがみ野」駅 神奈中バス10分「北向庚申前」下車又は徒歩25分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで座間総合高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一