東京電機大学高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とうきょうでんきだいがくこうとうがっこう

東京電機大学高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /東京都小金井市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

東京電機大学高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 高校2年次より進路希望(文系・理系・国公立大・私立大)に応じたカリキュラムを採用。生徒の進路希望に合った指導を展開している。
高校2年次に文系・理系に分かれ、国公立大学受験を念頭においたカリキュラムを履修。高校3年次は、午前中が必修授業、午後は自由選択科目で各個人の受験にあわせて履修する。
中学生と高校生が、学年横断で行うゼミ形式の総合学習が新たに始まった。
土曜日授業について あり
平常授業(5時限)
学校行事 ●高校1年生
・高校生活スタートセミナー(4月)
・見学会
・東北スタディーツアー(7月・希望者)
・ブリティッシュヒルズ 英語研修(8月・希望者)
・マレーシア英語研修(8月・希望者)
・カンボジア ボランティアツアー(8月・希望者)
・カナダ短期留学(1月~3月・希望者)
・文化講演会
●高校2年生
・見学会
・東北スタディーツアー(7月・希望者)
・ブリティッシュヒルズ 英語研修(8月・希望者)
・マレーシア英語研修(8月・希望者)
・カンボジア ボランティアツアー(8月・希望者)
・カナダ短期留学(1月~3月・希望者)
・文化講演会
・西九州 修学旅行(3月)
●高校3年生
・見学会
・文化講演会
制服について

あり

制服写真
施設/設備 プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

理科教室が5つ。PC室は1つ。図書館の蔵書は約6万5千冊。PCの貸し出しも行っており、校内で無線LANが使用可。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒184-8555 東京都 小金井市梶野町4-8-1
TEL.0422-37-6441(事務室) 
FAX.0422-37-6822 
ホームページ
https://www.dendai.ed.jp/
交通アクセス
JR中央線「東小金井」駅北口下車、徒歩5分。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで東京電機大学高等学校の情報をチェック!

東京電機大学高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一