山形市立商業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 商業高校では、中学校で学習してきた「普通科目」と新たに「商業の専門科目」を学ぶ。どの学科でも、この「商業科目」を20単位以上学習する必要がある。総合的なビジネス教育を学ぶ総合ビジネス科は、2年次より流通ビジネス・情報ビジネス・会計ビジネスの3コースに分かれ、他学科よりも多くの「商業科目」を学び、選択科目も多様である。また、経済科や英語を重視した国際コミュニケーション科は大学進学をめざしている。令和4年度より学科改編。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:新入生歓迎会 7月:文化祭(山商祭) 8月:クラスマッチ 10月:校内駅伝大会 11月:2年修学旅行 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
各教室にはデジタルサイネージ兼用の65型電子黒板を設置。全教室にエアコン、加湿器完備。図書館と食堂を一体的に整備したラーニングコモンズは開放的で様々なシーンで利用可能。輪誠ホールは新校舎の象徴的な活動空間で座席は360席。大人数での研修、講習会が可能。バスケットボールコート3面。冷暖房を完備した体育館。体育の授業や部活動で使用するメイングランドは、ロングパイル人工芝を整備し、照明も完備。 |