宮城県仙台第三高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 1年生は全員共通、2年生から希望によって文系と理系の2つのコースを選択します。 授業外の講習や学習会などでは、希望に応じたクラスを編成し、個に応じたきめ細かい指導を受けられます。 ■理数科 数学・理科・英語に重点をおいた学習を行い、理系の大学へ進学するための十分な基礎学力を育成します。 |
---|---|
オンライン授業について | 出席停止(コロナ等)での授業中継のみ |
土曜日授業について |
なし 定期考査、グローカルサイエンス(GS)フェスタ |
学校行事 | 4月:入学式、課題テスト、実力テスト、模試、生徒会入会式、部登録、各種検診、歌唱指導、開校記念日、PTA総会 5月:生徒総会、盛岡三高定期戦、三高探究の日、総体壮行式、進路講演会 6月:県高校総体、総体報告会、全国大会壮行式、前期中間考査、交通安全講話、芸術鑑賞会、東北大学研修、春の防災非難訓練 7月:前期体育大会、学校説明会、先端科学講演会1 8月:SSフィールドワーク研修会、夏期課外講習、実力テスト、校内模試 9月:三高祭、生徒会役員選挙、前期期末考査、前期終業式 10月:後期始業式、後期体育大会、1年校外研修 11月:秋の防災避難訓練、1・2年進路講演会、後期中間考査、イノベーションフェスタ 12月:SSH中間報告会、授業づくりプロジェクトフォーラム 1月:センターリハーサル、センター激励会、センター試験、先端科学講演会2 2月:社会人出前講座、3年生を送る会、同窓会入会式、学年末考査 3月:卒業式、生徒総会、高校入試、入学者説明会、終業式、離任式 |
制服について |
なし |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
全ての教室に黒板投射型プロジェクター完備 |