釜石高等学校(岩手県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

かまいしこうとうがっこう

釜石高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /岩手県釜石市) >>お気に入りに追加する

釜石高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■普通科
各生徒の適性と希望を重視し、個々の進路目標に対応する学科。標準的なカリキュラムを通し、2年次から文系と理系もしくは理数科を選択する。

■理数科
特に理系に興味を持ち、理学部・薬学部をはじめとする理系学部への進学を目指す生徒のための学科。1年次には、普通科・理数科同一カリキュラムで学習し、2年進級時に本人の適性と進路により理数科に分かれる。県内4つの高校にのみ設置。理科及び数学において重点を置いて学習し、実験学習・課題研究等を通じ、科学的思考力を高める。その他理数科独自の見学・実習や研修も充実している。
土曜日授業について なし
3学年は年に十数回文礼の日があり、課外講習や模試を実施している。
学校行事 4月:入学式
5月:生徒大会、高総体
6月:前期中間考査、体育祭
7月:三者面談、体験学習、校内生徒生活体験発表会、芸術鑑賞会
8月:夏季休業、課題テスト、釜高祭
9月:交通安全教室、前期末考査、保健講話
10月:防災体験学習
11月:後期中間考査
12月:修学旅行、三者面談
1月:冬季休業、課題テスト
2月:学年末考査
3月:卒業式、春季休業
制服について

あり

施設/設備(その他) プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー

ボクシング場
吹奏楽部演奏室

所在地/問い合わせ先

所在地
〒026-0055 岩手県 釜石市甲子町10-614-1
TEL.0193-23-5317 
FAX.0193-23-8611 
ホームページ
https://www2.iwate-ed.jp/kas-h/
交通アクセス
■JR
釜石線松倉駅下車 徒歩10分
■県交通バス
釜石高校前下車 徒歩3分

スマホで見るsmartphone

スマホで釜石高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一