青森工業高等学校(青森県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

あおもりこうぎょうこうとうがっこう

青森工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /青森県青森市) >>お気に入りに追加する

青森工業高等学校の教育目標

教育理念
地域や本校の実態、生徒の特性を考慮して、ゆとりのある教育活動を展開することにより、生徒一人一人の持てる能力を十分に引き出し、自ら学ぶ意欲と社会の変化に主体的に対応できる能力を育成する。
そのため、教職員が「和」をもって一致協力して教育活動に当たる。
教育の特色
■ものづくり
 将来、スペシャリストになるための基礎・基本となる「ものづくり」に取り組んでいます。
■資格の単位認定
 専門の学習を通し、多くの資格を取得することができます。また、取得した資格が単位として認められます。

青森工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
むつ湾、八甲田山、梵珠山脈に囲まれた自然豊かな青森市の東側にあります。
青森工業高等学校
生徒数
男子482名 女子82名(2025年5月現在)
機械科 男子 女子
1年 31名 3名
2年 33名 1名
3年 31名 2名
電気科 男子 女子
1年 31名 3名
2年 29名 3名
3年 27名 2名
電子科 男子 女子
1年 31名 4名
2年 21名 1名
3年 31名 1名
情報技術科 男子 女子
1年 27名 8名
2年 23名 4名
3年 30名 6名
建築科 男子 女子
1年 25名 10名
2年 21名 7名
3年 25名 8名
都市環境科 男子 女子
1年 24名 8名
2年 14名 6名
3年 28名 5名
設立年
1913年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒039-3507 青森県 青森市馬屋尻字清水流204番1
TEL.017-737-3600 
FAX.017-737-3601 
ホームページ
https://www.aomori-th.asn.ed.jp/
交通アクセス
青い森鉄道「野内駅」から徒歩約6分
青森市交通部(東部営業所)から徒歩約6分

スマホで見るsmartphone

スマホで青森工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一