神戸弘陵学園高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | <特進コース> 国公立大学や難関私立大学への合格を目指す生徒に適したプログラムです。主要教科については、90分授業を導入し、生徒たちの学力向上を促進しています。 <進学コース> 中堅私立大学進学を目指す学生にとって、将来のキャリアにつながる教育を提供するプログラムです。学生たちは、発展的な授業内容により思考力を養うことができ、自己実現に向けた道を切り拓くことができます。 <総合コース> 教育の基盤となる基礎・基本を重視した指導を提供しております。生徒一人ひとりの適性や希望に応じた、進路指導にも力を入れており、将来に向けた最適な学びを提供することを目指しています。 <体育コース> 生徒たちが学業とスポーツ活動を両立するためのプログラムです。このコースでは、両立するための効果的な時間割になっており、生徒たちは活動と学業の両方に十分な時間を割くことができます。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 特進コースの補習 |
学校行事 | 4月;入学式、始業式、オリエンテーション(1年)、校外学習(2・3年)、実力テスト、進路ガイダンス 5月;創立記念日、中間考査、進学説明会 6月;保護者会、進路ガイダンス 7月;期末考査、終業式、夏季進学講習 8月;夏季休業、夏季補習 9月;始業式、実力テスト、文化祭 10月;体育祭、中間考査 11月;保護者会 12月;期末考査、球技大会、終業式 1月;始業式、実力テスト、卒業考査(3年) 2月;修学旅行(2年)、卒業式、キャリアガイダンス(1年) 3月;学年末考査(1・2年)、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、スクールカウンセラー
体育館・剣道場・第1グラウンド・第2グラウンド・第3グラウンド(人工芝)・第4グラウンド(人工芝)・テニスコート(人工芝)・図書室・ICT教室・PC教室・調理実習室・理科実験室、AL教室 全館Wi-Fi環境整 |