須磨学園高等学校(兵庫県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

すまがくえんこうとうがっこう

須磨学園高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /兵庫県神戸市須磨区) >>お気に入りに追加する

須磨学園高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 目標に合わせて3つの類を選ぶことができます。
2年生進級時に類の変更が可能なので、目標が変わっても自分の意思に基づいた進路に進むことができます。
■III 類〈理数〉
最難関国公立大・医歯薬理系への現役合格を目指す
■III 類〈英数〉
最難関国公立大・文理系への現役合格を目指す
■II 類
難関国公立大学への現役合格を目指す
■I 類
国公立大・関関同立・早慶など難関私立大学への現役合格を目指す
土曜日授業について あり
III類は毎週、II類とI類は隔週、午前中に授業がある。90分×2コマの授業。III 類の理数では理科と数学の演習、英数では英語と数学の演習が行われる。
学校行事 4月:始業式・入学式、オリエンテーション合宿(高1)、広島平和学習(高3)、前期生徒会選挙
5月:定期考査
6月:保護者会、合唱コンクール(高1)、文化祭(「傑作点」)、ヨーロッパ研修旅行(高2)、定期考査
7月:夏期特別授業、終業式、アメリカ短期留学(高1希望者)、カナダ短期留学(高1希望者)、グローバルスタディーズプログラム(高1希望者)
8月:夏期特別授業
9月:始業式、定期考査、後期生徒会選挙
10月:体育祭、古都研修旅行(高1)、東京研修旅行(高2)、芸術鑑賞会
11月:創立記念日(9日)、ヨーロッパ研修旅行(高1)、定期考査
12月:冬期特別授業、保護者会、レシテーションコンテスト(高1)、チャリティーコンサート、終業式
1月:始業式、書き初め
2月:定期考査、春期特別授業、フェアウェルパーティー
3月:高校卒業式、マラソン大会(高2)、3.11防災訓練、終業式、イギリス短期留学(高1希望者)、グローバルスタディーズプログラム(高1希望者)
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

全館冷暖房完備(本館・新館・学生会館・武道館)、グラウンドには、ナイター照明完備(全天候型300mトラック・50mプール、サンドグラステニスコート(4面)、球技グラウンド(弓道場・アーチェリーレンジ)学生食堂、須磨総合グラウンド(野球場、サッカー場)、体育館、マルチメディア室等

所在地/問い合わせ先

所在地
〒654-0009 兵庫県 神戸市須磨区板宿町3-15-14
TEL.078-732-1968 
FAX.078-732-6129 
ホームページ
https://www.suma.ac.jp/
交通アクセス
神戸市営地下鉄もしくは山陽電鉄の板宿駅から徒歩15分

スマホで見るsmartphone

スマホで須磨学園高等学校の情報をチェック!

PR外部サイトへリンクします

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一