和泉高等学校(大阪府)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

いずみこうとうがっこう

和泉高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /大阪府岸和田市) >>お気に入りに追加する

和泉高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■グローバル科
・1、2年生では隔週ペースで土曜授業を実施し、より高い進路目標をめざす。
・外国語は英語に特化し、4技能育成。スピーキングやライティングを強化します。
・グローバル化の中で「文系」「理系」の選択が可能。

「IM」(論理的思考力、表現力を鍛える学校設定科目)を3年間学びます。

■普通科
・1年次で「IM」(論理的思考力、表現力を鍛える学校設定科目)を学びます。
・2年次から「文系」「理系」を選択し、数学では進路別の少人数授業などを展開しています。
・3年次には多様な選択コース・選択科目を設定し、進路目標設定を大きくサポートします。

土曜日授業について あり
グローバル科
学校行事 4月;入学式、オリエンテーション
5月;体育大会、中間考査
6月;防災訓練、保護者懇談会
7月;期末考査、芸術鑑賞、終業式
9月;文化祭
10月;中間考査、学校説明会
11月;保護者懇談会、授業公開、修学旅行
12月;期末考査
2月;合唱コンクール、マラソン大会、卒業式
3月;学年末考査、終業式
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒596-0825 大阪府 岸和田市土生町1-2-1
TEL.072-423-1926 
FAX.072-432-5218 
ホームページ
https://www.osaka-c.ed.jp/izumi/
交通アクセス
■JR
阪和線「東岸和田」(快速停車)から西へ800m
■南海
本線「岸和田」(特急・急行停車)から東へ1000m

スマホで見るsmartphone

スマホで和泉高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一