新城有教館高等学校(愛知県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

しんしろゆうきょうかんこうとうがっこう

新城有教館高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /愛知県新城市) >>お気に入りに追加する

新城有教館高等学校の教育目標

教育理念
自考自律
教育の特色
1,進路について考える授業がある
総合学科では1年生全員が「産業社会と人間」を受講し、一年間をかけて自分の適性や将来の適性や将来の進路について考えます。それをベースに2年生以降で学ぶ科目を選択します。

2,選択科目がたくさんある
総合学科には豊富な選択科目があり、2・3年生では、週の時間割の多くが選択科目になります。生徒は、自分の進路希望に合わせて科目を選択し、集中的に学びます。
(進路に合わせた選択科目群を「系列」と呼びます。新城有教館高校には7つの系列が設けられています。)

3,少人数展開の授業が多い
総合学科は普通科と比べて少人数展開の授業が多く、ゆきとどいた指導を受けることができます。また、習熟度別授業も取り入れ、一人一人の学習状況に合わせたきめ細やかな指導が行われます。

4,文理系と専門系がある
独自の特色として、大学進学を目指す「文理系」と専門学校への進学や就職を目指す「専門系」の2系を設け、1年次からそれぞれの進路希望に応じた教育課程で学びます。

新城有教館高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
南に豊かな豊川が流れ、北に雁峰山が構えている緑豊かで閑静な環境です。
戦国時代の長篠・設楽原の戦いの古戦場に近く、当時を想起させてくれる歴史も感じさせてくれます。
新城有教館高等学校
生徒数
男子291名 女子370名(2025年4月現在)
合計661名
文理系 男子 女子
1年 64名 53名
2年 57名 44名
3年 51名 41名
専門系 男子 女子
1年 44名 71名
2年 41名 78名
3年 34名 83名
設立年
2019年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒441-1328 愛知県 新城市字桜渕・中野合併地
TEL.0536-22-1176 
FAX.0536-23-3877 
ホームページ
https://shinshiroyukyokan-h.aichi-c.ed.jp/cms/
交通アクセス
JR飯田線「東新町駅」下車、徒歩10分(南へ約800m)

スマホで見るsmartphone

スマホで新城有教館高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一