一宮工科高等学校の教育目標
- 教育理念
- 心身ともに健康で、豊かな教養と人間性をもち、調和のとれた有能な工業人を育成する。特に次の項目に重点を置く。
1、基礎・基本の重視と効果的な学習指導により、着実な学力の育成と資格検定の取得を実現する。
2、自ら学び、自ら考え、自ら判断し、自ら物事を解決していく能力を育成する。
3、新しい技術に即応し、新しい価値を想像する資質を有する、創造性豊かな工業人を育成する。
4、人間としての在り方・生き方を中心とした心の教育を実施し、豊かな人間性を育成する。
5、一工祭、公開講座、競技会への参加、情報ネットワーク等を通して、地域社会に開かれた特色のある学校づくりを推進する。 - 教育の特色
- 1 基本的な生活習慣や社会人としてのマナーの育成
2 未来社会に対応できる自ら学び、考え、行動する態度の育成
3 積極性・創造性・帰属意識の育成
4 工科高校の魅力発信の充実
5 安全で安心できる学校づくり
一宮工科高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 住宅、田畑の中の静かな地域

- 設立年
- 1963年
- 校歌
- http://www.ichinomiya-th.aichi-c.ed.jp/