静岡県富士見高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■特進コース 1人1人にあった丁寧な指導を通じ国公立大・難関私大をめざします。授業に加え、放課後の「HAP」(Highly-advanced project)や休業中の補習で学力の定着をめざします。 ■総合コース 大学進学から就職・公務員まで幅広い道に進むことが可能なコースです。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 第1、第3、第5土曜日は教育課程に組み込まれた授業日 |
学校行事 | 4月;入学式、新入生研修 5月;富士見祭(体育の部) 6月;富士見祭(文化の部)、進路ガイダンス、大学見学、特進見学会 7月;夏季補習、学校説明会、 8月;サマーショートボランティア、夏季補習 10月;遠足(3年)、球技大会(1年)、体験入学 11月;芸術鑑賞教室、体験入学、部活動見学会 12月;冬季補習、個別相談会、学校説明会、修学旅行(2年) 2月;マラソン大会、選抜検査 3月;卒業式、春季補習 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
グラウンド、第1体育館、第2体育館、図書室、寄宿舎、食堂、運動場、武道場、パソコン室、多目的教室、自習スペース |