市川工業高等学校(千葉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

いちかわこうぎょうこうとうがっこう

市川工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /千葉県市川市) >>お気に入りに追加する

市川工業高等学校の教育目標

教育理念
研学愛理 理想を求め より探求し より善く学ぼう
互助信頼 人を思い 互いに助け合う心をもとう
自主明朗 明るく朗らかに 自律することを尊ぼう

校訓をもとに、心ある人(誠実で 謙虚で 前向きな人)を育てる。
教育の特色
本校は、将来の工業技術者を目指す皆さんが学習する専門高校です。現在の私たちの生活は、工業技術で造られたたくさんの「もの」に支えられています。これらの「人」の生活に必要な「ものづくり」を学ぶことを基本としています。授業は実験・実習を中心とし、実体験に基づいて「ものづくり」に関する知識・技術・技能を習得します。また、様々な資格等を取得し、将来の社会人として必要な実践的な基礎的能力を身に付けることができます。生徒は、恵まれた施設・設備を活用し、技術者としての「スペシャリスト」を目指して、日々の学習に明るく、元気に取り組んでいます。

市川工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか

市川工業高等学校
生徒数
男子477名 女子114名(2025年5月現在)
機械科2クラス、電気科2クラス、建築科1クラス、インテリア科1クラス(学年にあたり)
機械科 男子 女子
1年 79名 2名
2年 41名 2名
3年 40名 1名
電気科 男子 女子
1年 77名 3名
2年 67名 3名
3年 67名 5名
建築科 男子 女子
1年 30名 10名
2年 17名 5名
3年 27名 4名
インテリア科 男子 女子
1年 13名 27名
2年 7名 29名
3年 12名 23名

所在地/問い合わせ先

所在地
〒272-0031 千葉県 市川市平田3-10-10
TEL.047-378-4186 
FAX.047-393-2405 
ホームページ
http://cms1.chiba-c.ed.jp/ichiko/
交通アクセス
■JR
総武線(各駅停車)本八幡駅徒歩約10分
■京成電鉄
京成八幡駅徒歩約12分
■都営地下鉄新宿線 
本八幡駅徒歩約10分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで市川工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一