本庄第一高等学校の教育目標
- 教育理念
- 学園理念「響生」:影響を受け、影響を与え、柔軟さと豊かさを育む。本校の生徒と教師・職員は目的達成のため、お互いに響きあい、前進し、活力ある学園を築きます。
教育方針:本校の生徒・教職員は共に学ぶ心をもち、学力・技術の向上に努める。
本校の生徒・教職員は共に豊かな人間関係を築くため、礼節を重んずる。 - 教育の特色
- 入学時にはS類型・AI類型・AII類型の3つの類型を設置。2・3年次からは卒業後の進路目標に照準を合わせたカリキュラムで編成された5つの型のクラスが設置され進路目標・適性・学力などにより進級するクラスを選択することができます。これにより、入学後1年間のがんばり次第でステップアップしたクラスへの進級も可能になります。また、進路目標などが変わった場合も新たな目標に照準を合わせたクラスへの進級も可能になります。生徒の可能性を広げ、多様性にも対応していきます。
本庄第一高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 背には利根川が流れ、校舎から見える上毛三山はとてもきれいです。

- 生徒数
- 男子551名 女子420名(2025年4月現在)
- 併設校/系列校
- 本庄第一中学校
- 設立年
- 1925年
- 校歌
- https://www.hon1.ed.jp/hs/school/data/
S類型 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 14名 | 14名 |
2年 | 15名 | 22名 |
3年 | - | - |
AI類型 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 88名 | 76名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
AII類型 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 109名 | 37名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
S類型文理 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | - | - |
3年 | 26名 | 34名 |
文I | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 45名 | 64名 |
3年 | 48名 | 53名 |
文II | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 104名 | 33名 |
3年 | 61名 | 56名 |
理I | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | 20名 | 16名 |
3年 | 21名 | 15名 |