作新学院高等学校の卒業生の進学先・進路

さくしんがくいんこうとうがっこう

作新学院高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /栃木県宇都宮市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

作新学院高等学校の卒業生の進路

卒業後の進路状況(2025年3月卒業生)

大学名 合計
大学進学 708名
短大進学 23名
専修/各種学校 276名
浪人/予備校 54名
留学/留学準備
就職・その他 192名

合格実績

国公立 2025年 2024年 2023年
東京大 3 2 1
北海道大 2 1 2
北海道教育大 1 1
北見工業大 12 2 2
室蘭工業大 2 4
岩手大 1
秋田大 6 6
山形大 9 8 4
東北大 4 1
宮城教育大 1
福島大 6 6 5
筑波大 2 2 3
千葉大 1 1 3
宇都宮大 20 17 17
茨城大 8 6 3
埼玉大 2 1 2
群馬大 4 4
新潟大 4 4 4
富山大 2 2
金沢大 1 2
お茶の水女子大 1
東京学芸大 3
電気通信大 1 2
東京工業大 1
東京外国語大 1
信州大 1 1 5
山梨大 1
広島大 1
山口大 1
徳島大 1
鹿屋体育大 2 1
鹿児島大 1
宮崎大 1
琉球大 2
釧路公立大 24 8 7
青森公立大 4 3 7
秋田県立大 4 2 1
宮城大 1 1
福島県立医科大 4 2
会津大 1 1
埼玉県立大 1
群馬県立女子大 4
都留文化大 4 1
新潟県立大 1 1
福井県立大 1
高崎経済大 9 4 3
東京都立大 2 3 2
静岡文化芸術大 1 1
長野大 1
山梨県立大 1
長野県立大 2 1
長岡造形大 1 1
富士県立大 1
諏訪東京理科大 1
名古屋市立大 1
三条市立大 1
公立鳥取環境大 2
島根県立大 1
名桜大 1 1 1
私立 2025年 2024年 2023年
慶應義塾大 4 3 1
早稲田大 6 7 3
上智大 2 4 13
東京理科大 6 20 6
立教大 8 10 5
明治大 13 10 13
青山学院大 7 11 3
中央大 9 14 21
法政大 15 18 17
学習院大 2 2 3
同志社大 1 5 1
立命館大 4 7 6
東京女子大 5 7 1
日本女子大 3 2 1
芝浦工業大 13 8 9
明治学院大 12 11 7
成蹊大 5 6 7
成城大 5 4 2
武蔵大 6 3
國學院大 3 2
自治医科大(看護) 4 1 1
麻布大 6 3
獨協大 12 19 6
日本大 45 39 57
東洋大 30 32 35
駒澤大 8 10 16
専修大 16 12 8
埼玉医科大 1
日本歯科大 4
東京薬科大 1
城西大 2
国際医療福祉大 17 8 8
関西学院大 1 2 1
津田塾大 5 5 2
東京医科大 1
獨協医科大 4 3 5
岩手医科大 2 2
東北医科薬科大 2 1
聖マリアンナ医科大 1 1
北里大 5 3 2
杏林大 1 1
東京女子医科大 2 1
金沢歯科大 1
酪農学園大 1 1
東京歯科大 2 1
明治薬科大 2 1 1
昭和大 1 1
武蔵野大 1 2 2
東邦大 1 1
星薬科大 1 3
昭和薬科大 1 1
作新学院大 71 65 61
作新学院大女子短期大 9 15 17
文科省管轄外の大学校 2025年 2024年 2023年
防衛大学校 6

上記以外にも多数の実績がございます。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒320-8525 栃木県 宇都宮市一の沢1-1-41
TEL.028-648-1811(代表) 
FAX.028-648-8408 
ホームページ
https://www.sakushin.ac.jp/highschool/
交通アクセス
・JR「宇都宮」駅利用 西口バスターミナル(6)・(7)乗り場より関東バス「作新学院駒生行」乗車
・東武「宇都宮」駅利用 東武宇都宮駅前(大通り)バス停より関東バス「作新学院駒生行」乗車 
いずれも「作新学院前」下車

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで作新学院高等学校の情報をチェック!

作新学院高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一