千葉明徳中学校(千葉県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

ちばめいとくちゅうがっこう

千葉明徳中学校

(中学校 /私立 /共学 /千葉県千葉市中央区) >>お気に入りに追加する

千葉明徳中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 中高6年間、一貫した体系的・効率的なカリキュラムを編成。iPadを授業に活用し、生徒が自発的に学習に取り組むよう指導しています。英語は中高一貫校向けの教材を用いた授業を展開するほか、ネイティブ教員による英会話授業、中1・2で英会話スクールベルリッツ外国人講師による英会話授業、中3で教材をリンクしたマンツーマンのオンライン英会話を導入し、「読む・書く・聞く・話す」技能を総合的に高めています。また、毎朝の小テストの結果を受けて放課後に補習を行うなど、生徒一人ひとりの理解度を確認しながら、きめ細かく指導します。進路別学習に移行するのは高2からとなり、難関大学進学を目指す応用力を磨きます。
土曜日授業について あり
1時間=50分×3コマ
(中3は50分×4コマ)
学校行事 4月:入学式、オリエンテーション、新入生歓迎会
5月:田植え(1年)、校外理科研修、中間考査
6月:芸術鑑賞会、献花式、林間学校(2年)
7月:期末考査、TOKYO GLOBAL GATEWAY研修(1・3年)、夏期セミナー、オーストラリア短期語学留学(高校生・希望者)
8月:ボストン語学研修(3・4年・希望者)、Summer English Speaking Seminar(高校生)、夏期セミナー
9月:明徳祭、レシテーションコンテスト(1・2年)、課題研究論文中間発表会(3年)
10月:体育祭、中間考査、高校研修旅行(5年)
11月:土と生命の学習発表会(1・2年)、中学修学旅行(3年)、記念講演会
12月:期末考査、TOKYO GLOBAL GATEWAY研修(2年)、冬期セミナー、共通テスト対策(6年)
1月:百人一首大会(1・2年)、レシテーションコンテスト(1・2年)、スキットコンテスト(3年)
2月:マラソン大会(中学生)、課題研究論文発表会(3年)、合唱コンクール(中学生)
3月:修了式、卒業式、春期セミナー、合同勉強会(2・4年)
制服について

あり

制服写真

所在地/問い合わせ先

所在地
〒260-8685 千葉県 千葉市中央区南生実町1412
TEL.043-265-1612 
FAX.043-265-3709 
ホームページ
https://edu.chibameitoku.ac.jp/junior/
交通アクセス
京成線「学園前」駅下車すぐ
JR「鎌取」駅南口より小湊バス千葉駅行きで北生実下車
JR「蘇我」駅東口より小湊バス明徳学園行きで終点下車

スマホで見るsmartphone

スマホで千葉明徳中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一