同志社中学校(京都府)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

どうししゃちゅうがっこう

同志社中学校

(中学校 /私立 /共学 /京都府京都市左京区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

同志社中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 「教科センター方式」を採用し、全教科が教科専門教室とメディアスペースを持つ。英語には最も多くの時間数をあてています。1年次の英語の授業はクラスを2分割して18人でおこなっています。2018年度よりオンラインによる英語授業を実施しています。コース編成を行わずにすべての生徒に豊かな学習内容をわかりやすく身につけるよう努力しています。
オンライン授業について あり   2024年06月現在
主に英語の授業で不定期に実施しています。
土曜日授業について なし
5日制
学校行事 春の遠足、春のキャンプ(1年)、夏の研修(2年)、学園祭、体育祭、コース別研修(3年) など
制服について

なし

施設/設備 体育館(メインアリーナ、サブアリーナ)、図書・メディアセンター、多目的教室、社会科演習室、技術教室、音楽教室、被服教室、調理教室、美術教室、化学教室、物理教室、地学教室、生物教室、礼拝堂、食堂(カフェテリア)、購買部など。図書メディアセンターは4万6千冊の蔵書を誇り、コンピュータ使用の授業も可能。全教室に冷暖房完備。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒606-8558 京都府 京都市左京区岩倉大鷺町89
TEL.075-781-7253 
FAX.075-781-7254 
ホームページ
https://jhs.js.doshisha.ac.jp/
交通アクセス
JR京都駅・阪急烏丸駅のりかえ 地鉄烏丸線「国際会館」駅下車すぐ
京阪出町柳駅のりかえ 叡山電鉄「八幡前」駅下車徒歩5分

スマホで見るsmartphone

スマホで同志社中学校の情報をチェック!

同志社中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一