名古屋経済大学市邨中学校(愛知県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

なごやけいざいだいがくいちむらちゅうがっこう

名古屋経済大学市邨中学校

(中学校 /私立 /共学 /愛知県名古屋市千種区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

名古屋経済大学市邨中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 知識偏重から脱却し、本質を理解するための「基礎学力」、獲得した知識をもとに順序立てて物事を理解する「思考力」、自分の考えを他者に伝え、コミュニケーションをはかる「発信力」。日々移り変わる社会に対応し、活躍するために必要な3つの力を育てるカリキュラム。週2時間の新教科「未来」では選択型ゼミとともに言語技術を学び、各教科の生徒の学習を支えています。一人1台のiPadを導入し、教科の学習はもちろん、行事、部活動等においても活用しています。
7 限授業 ※火曜・金曜は 6 限で 15:00 まで。
土曜日授業について なし
原則5日制
授業参観、個人懇談会、学年懇談会、文化祭、体育祭や儀式的な行事日として活用している。
学校行事 4月;入学式、新入生歓迎会、遠足、オリエンテーション合宿(1年)
5月;セルフマネジメントウィーク、校外芸術鑑賞会
6月;セルフマネジメントウィーク
7月;弁論大会、体育祭、ニュージーランド海外語学研修
10月; セルフマネジメントウィーク、文化祭、プロジェクト授業スタート
11月; 修学旅行(中 3・沖縄)、イングリッシュキャンプ(1・2年)、セルフマネジメントウィーク
12月; ダンス特別授業、総合学習活動日
1月; 百人一首かるた大会
2月; セルフマネジメントウィーク
3月; 学習成果発表会『Open Day』、卒業証書授与式・門出式、カナダ海外語学研修
制服について

あり

施設/設備 ランチルーム有り。
中学生はお弁当の注文が可能。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒464-8533 愛知県 名古屋市千種区北千種3-1-37
TEL.052-721-0161 
FAX.052-721-0211 
ホームページ
https://www.ichimura.ed.jp/
交通アクセス
■地下鉄
今池(東山線・桜通線)より徒歩15分
ナゴヤドーム前矢田(名城線)より徒歩18分
■市バス・名鉄バス
北千種住宅前より徒歩2分(千種11)
都通一丁目より徒歩5分(千種13・吹上11)
古出来町より徒歩4分(基幹2・名鉄基幹)
■JR・名鉄
大曽根より徒歩20分

スマホで見るsmartphone

スマホで名古屋経済大学市邨中学校の情報をチェック!

名古屋経済大学市邨中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一