東海大学付属浦安高等学校中等部(千葉県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

とうかいだいがくふぞくうらやすこうとうがっこうちゅうとうぶ

東海大学付属浦安高等学校中等部

(中学校 /私立 /共学 /千葉県浦安市) >>お気に入りに追加する

東海大学付属浦安高等学校中等部の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 週あたり33単位(各学年)設定しており、土曜日の3時間は「総合的な学習の時間」を置き、体験的・主体的・協働的な学びを展開している。
毎朝10分間の朝読書を行い、授業に向かう準備と自主的な学習姿勢を養っています。理数科の深い内容を学習するサイエンスクラス(希望制)があります。
土曜日授業について あり
「総合的な学習の時間」「土曜講座」を設け、ボランティア活動、職場研究など「浦安人生学」を学びます。
学校行事 4月:入学式
5月:公開授業、自然体験教室(1年)、体育祭
6月:前期中間試験、生徒総会、芸術鑑賞会
7月:職場体験、三者面談
8月:学園オリンピック、GTEC(2、3年)
9月:全学年校外学習、前期期末試験
10月:建学祭
11月:公開授業、後期中間試験、職業体験(3年)、職場見学(1年)
12月:吹奏楽部定期演奏会
1月:書初め大会
2月:3年ニュージーランド英語研修、後期期末試験
3月:卒業証書授与式、2年国内英語研修、合唱祭
制服について

あり
男女ともにブレザータイプ

制服写真
施設/設備 校地面積50,000平方m、校舎延床面積9,900平方m (1,2,3,4号館)/陸上競技場 (兼サッカー場):一周370m、野球場:両翼95m、雨天練習場、バッティング練習場、テニスコート5面/総合体育館:地下1階 (温水プール25m×6コース)、地上5階 (第1・第2アリーナ、卓球場)/武道館

所在地/問い合わせ先

所在地
〒279-8558 千葉県 浦安市東野3-11-1
TEL.047-351-2371 
FAX.047-351-2373 
ホームページ
https://www.urayasu.tokai.ed.jp/
交通アクセス
東京メトロ東西線「浦安」駅下車、バス10分
JR京葉線「舞浜」駅下車徒歩18分またはバス10分

スマホで見るsmartphone

スマホで東海大学付属浦安高等学校中等部の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一