八千代松陰中学校(千葉県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

やちよしょういんちゅうがっこう

八千代松陰中学校

(中学校 /私立 /共学 /千葉県八千代市) >>お気に入りに追加する

八千代松陰中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 英語・数学・国語・理科・社会の授業は、生徒の学力に合わせた、独自の習熟度別クラス(レッスンルーム)を編成。一人ひとりの学力・個性を伸ばす教育を行います。1年から2年の2学期までは各教科3~6段階に。2年の3学期からは卒業後の進路も見据えて、英語・数学・国語はLR S・A・B(基礎から応用・発展まで学習)の3段階とLR 1~3(基礎を重視)の3段階に分かれます。知的好奇心に応える授業を展開するクラス、じっくりと丁寧に基礎学力を向上させるクラスと、生徒の学力に応じてきめ細やかな指導を行っています。令和6年度からIGS(6カ年特進)コースが新設されます。
オンライン授業について あり   2024年04月現在
生徒全員がクロームブックをもっており、授業など学校生活で活用しています。
土曜講座ではオンライン学習を活発に行っています。
土曜日授業について なし
授業なし。希望者に対し、セミナー・土曜講座を実施。
学校行事 4月:1年生一泊研修
6月:松陰祭(文化祭)
10月:体育祭、遠足
11月:芸術鑑賞会、松陰ルミナリエ
2月:校外学習
3月:修学旅行、百人一首大会
制服について

あり
オーソドックスな紺のブレザーにネクタイ・リボン
<冬服>ズボン/スカートは紺とチェックの2種、シャツは白、女子スラックス
<夏服>ズボン/スカートはグレー、シャツは水色、紺または白のポロシャツ。

制服写真
施設/設備 全てのクラスにプロジェクターとホワイトボードを完備。
教室だけではなく、体育館を含めた主要施設は、冷暖房完備。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒276-0028 千葉県 八千代市村上727
TEL.047-482-1234 
FAX.047-485-8864 
ホームページ
http://www.yachiyoshoin.ac.jp/
交通アクセス
京成線・東葉高速線「勝田台駅」、東葉高速線「八千代中央駅」、JR線「千葉駅」「四街道駅」「木下駅」、北総線「新鎌ヶ谷駅」「印旛日本医大駅」などよりスクールバス

スマホで見るsmartphone

スマホで八千代松陰中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一