國學院大學栃木中学校(栃木県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

こくがくいんだいがくとちぎちゅうがっこう

國學院大學栃木中学校

(中学校 /私立 /共学 /栃木県栃木市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

國學院大學栃木中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 中学1・2年は基礎学力の充実と自ら学ぶ姿勢を身につけさせ、中学3年・高校1年で応用力の錬成と正しい価値のもと自主自立を促し、高校2・3年で自己の価値観や志向に基づいて、大学受験をはじめとする自己実現の達成を目指す。
オンライン授業について あり   0000年00月現在
生徒全員にiPadを貸与し、日々の学習、行事で活用している。「Classi」「zoom」を使用し、コロナによる休校中でも動画・教材配信、オンライン授業・ホームルームなどを行った。
土曜日授業について あり
第1、第3、第5土曜日に45分4時間を特別活動日として活用している。行事やボランティア活動にあてられる。
学校行事 文化祭、体育祭、校外学習(奈良・京都、鎌倉、日光)、サマースクール、自然体験学習、マラソン大会、芸術鑑賞、スポーツフェスティバル、オーストラリア語学研修(中3 ホームステイ中心)、社会体験学習(職場体験・税教育)、ドイツ・アメリカ・東南アジア・韓国研修(希望制)など
制服について

あり
ポロシャツ、セーターなどいくつかのオプションがある。

制服写真
施設/設備 特別教育館(40cm望遠鏡など)、四十周年記念館、教育センター(栃木駅前)、人工芝グラウンド(2018年より)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒328-8588 栃木県 栃木市平井町608番地
TEL.0282-22-5511((代表)) 
TEL.0282-25-5020(入試広報室) 
FAX.0282-25-0441 
ホームページ
https://kokugakuintochigi.jp/
交通アクセス
栃木駅北口から「国学院行き」のバス(直通・関東バス)で約8分

スマホで見るsmartphone

スマホで國學院大學栃木中学校の情報をチェック!

國學院大學栃木中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一