太成学院大学 の情報 - 看護特集

たいせいがくいんだいがく

太成学院大学

(学校法人天満学園/私立大学/大阪府)

資料をもらう
TOP
太成学院大学

学科名

看護学部 看護学科  4年  昼間制  80名

学費

2026年度初年度納入金
・入学金:250,000円
・授業料:970,000円
・その他納入金(施設維持費、教育充実費として):618,000円

学校独自の奨学金

●太成学院大学では、以下の奨学金制度を用意しております。
・太成学院大学奨学金 (返還不要給付型)
・太成学院大学資格奨学金(返還不要給付型)
・専願受験奨学金(返還不要給付型)
・エール奨励金(返還不要給付型)

就職状況

就職率
100%(2025年3月卒業生実績)

就職実績
明石市医療センター,医学研究所北野病院,泉大津急性期メディカルセンター,和泉市総合医療センター,大阪警察病院,大阪急性期・総合医療センター,大阪急性期総合医療センター,大阪赤十字病院,大阪南医療センター,大阪労災病院,大野記念病院,香芝生喜病院,京都第二赤十字病院,近畿大学病院,医誠会国際総合病院,堺市総合医療センター,住友病院,愛仁会高槻病院,市立豊中病院,富田林病院,済生会中津病院,長吉総合病院,奈良県総合医療センター,東大阪医療センター,ベルピアノ病院,耳原総合病院,南大阪病院,明治橋病院,森本病院,淀川キリスト病院,若草第一病院,わかくさ竜間リハビリテーション病院,和歌山労災病院
(2025年3月卒業生実績)

就職サポート
「学内就職説明会・卒業生との交流会」で完全サポート
◎学内就職説明会
 数多くの病院や施設、就職した卒業生も参加し、就職後の体験談や在学生へのアドバイスを聞かせてくれます。
◎卒業生との交流会
 臨地実習を控えた3年生、国家試験や就職先選びに不安を感じている4年生にとって心強い、卒業生から直接アドバイスを受けられます。
  

入試

【志望重視方式】 ☆試験当日は来学不要
≪選考内容≫オープンキャンパスでの教員面談で、ミスマッチによる不本意入学を防ぎ、学びや大学生活に対する目的意識を評価します。
・オープンキャンパスでの面談
・入学志望理由書(400字以上):〔50点〕
・学習成績の状況:全体×10倍〔50点〕

【調査書評価方式 I・II・III・IV型】
≪選考内容≫得意な教科の「学習成績の状況」で評価します。
・I型(国語)、II型(英語)、III型(数学)
―学習成績の状況:全体×5倍〔25点〕
―学習成績の状況:1教科×10倍〔50点〕
・IV型(最も高い1教科)
―学習成績の状況:全体×10倍〔50点〕
―学習成績の状況:最も高い1教科×5倍〔25点〕
・入学志望理由書(400字以上):〔25点〕

【個性重視方式 プレゼン型/未来エール型】
プレゼン型:看護学部
未来エール型:看護学部(男子学生対象)
≪選考内容≫
プレゼンテーションテーマを理解し、取り組む姿勢を評価します。
・入学志望理由書(400字以上):〔25点〕
・学習成績の状況:全体×5倍〔25点〕
・プレゼンテーション:プレゼン10分+質疑応答5分〔50点〕
●プレゼンテーションテーマ
プレゼン型「わたしが太成学院大学に入学したい一番の理由と大学で取り組みたいこと」
未来エール型「わたしの大学生活と将来の目標」

【個性重視方式】小論文型 ☆試験当日は来学不要
≪選考内容≫小論文テーマを理解し、自分の考えを表現できているかを評価します。
・入学志望理由書(400字以上):〔25点〕
・学習成績の状況:全体×5倍〔25点〕
・小論文:1,200字以上〔50点〕
 ※小論文テーマは、2026募集要項でご確認ください。

【基礎学力方式】公募推薦型
≪選考内容≫高校での学びと入試当日の学力で評価します。
・入学志望理由書(400字以上):〔25点〕
・学習成績の状況:全体×5倍〔25点〕
・基礎学力試験<1教科>:国語・英語・数学〔50点〕

【基礎学力方式】共通テスト利用型
≪選考内容≫高校での学びと入試当日の学力で評価します。
・入学志望理由書(400字以上):〔25点〕
・学習成績の状況:全体×5倍〔25点〕
・大学入学共通テスト<最高教科1教科の点数を利用>〔50点〕

◆詳細については2026年度募集要項でご確認ください。

太成学院大学  問い合わせ先  所在地

所在地

〒587-8555

大阪府堺市美原区平尾1060-1

TEL.0120-623-732(入試課直通)  FAX.072-362-0598 

アクセス

無料シャトルバス運行中 近鉄南大阪線「喜志」駅西口より約9分
地下鉄御堂筋線「なかもず」駅2番出口北西120m、南海高野線「中百舌鳥」駅北出口北東170mより約28分

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一