東北福祉大学 健康科学部の詳細情報

とうほくふくしだいがく

東北福祉大学

(私立大学/宮城県仙台市青葉区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料ともに無料。インターネット出願を導入します。募集要項やインターネット出願についての詳細は本学HPをご確認ください。

健康科学部

「生命の尊重」「人としての尊厳」を基盤とした、
保健医療の専門職人材を養成します。

健康科学部の特長

学べる内容

●保健看護学科
保健と医療、福祉を融合させた考え方を身につけ、現場で真に適切な対応ができる看護師、保健師、助産師の養成をめざします。
●リハビリテーション学科
関連施設での実習や少人数での積み上げ型教育により、保健・医療・福祉分野で活躍する理学療法士、作業療法士の養成をめざします。
・理学療法学専攻
知識・技術の修得と理論と実践の融合を目的とした臨床実習を通し、地域社会に貢献できる理学療法士をめざします。
・作業療法学専攻
ひとの「こころ」と「からだ」を医学的に理解し、「その人らしい豊かな人生・暮らし」を科学的に探求できる作業療法士をめざします。
●医療経営管理学科
医学・情報学・経営学を統合した医療情報学を学び、診療情報管理士などの医療事務職および救急救命士の養成をめざします。

もっと見る

独自の教育体制

■保健看護学科 
●臨地実習
看護対象者と直接関わることで看護実践能力を向上させるほか、看護の責任の重さを実感し、倫理的態度を養うことができます。様々な現場で実習を行うことで多職種協働に加え、変化に合った看護を実践する能力を学びます。

■リハビリテーション学科 理学療法学専攻
●臨地実習
1年次から4年次まで各年次で医療機関を中心とした臨地実習を行います。学内での学びに加え、実践を行うことで理論と実践の融合を図ります。

■リハビリテーション学科 作業療法学専攻
●臨地実習
学内での学びを実践の場で確認・体験し、専門性や実践能力を高める重要な機会です。1年次から4年次まで体系的に組まれた実習内容を通じて、臨床に対応できる資質を高めます。

■医療経営管理学科
●手厚い実習・演習教育
「コミュニケーション基礎演習」や「医療機関実習事前指導」などを行い、様々な現場で業務を行う基本的な知識・技術を身に付けます。3年次の「医療事務実習」では、実際の医療現場で実習を行います。また、実習後には、実習報告書の作成と報告会を行い、実習での学びや課題について様々なケースを共有し、学びを深めていきます。

もっと見る

卒業後、就職について

■就職の状況
●保健看護学科
【医療】
東北大学病院、東京大学医学部附属病院、仙台オープン病院、仙台医療センター、山形県立病院、仙台赤十字病院、宮城県立こども病院、JCHO仙台南病院、東北公済病院 ほか

【公務員】
仙台市立病院、大崎市民病院、岩手県医療局、石巻市、白石市、七ヶ浜町、八戸市、米沢市、福島市 ほか

●リハビリテーション学科 理学療法学専攻
【医療】
仙台厚生病院、東北公済病院、石巻赤十字病院、石巻ロイヤル病院、中嶋病院、イムス仙台総合病院、太田西ノ内病院、岩手病院、盛岡友愛病院、竹田綜合病院、大原綜合病院 ほか

●リハビリテーション学科 作業療法学専攻
【医療】
中嶋病院、宮城厚生協会、仙台リハビリテーション病院、イムス仙台総合病院、西仙台病院、仙台西多賀病院、公立黒川病院、中通リハビリテーション病院、山形済生病院、あづま脳神経外科病院、横浜旭中央総合病院 ほか

●医療経営管理学科
【医療】
東北大学病院、仙台厚生病院、イムス仙台総合病院、石巻赤十字病院、JA秋田厚生連、山形済生病院 ほか

【公務員】
仙台市消防、名取市消防、石巻地区広域行政事務組合、仙南地域広域行政事務組合、東京消防庁、山形市消防、鶴岡市消防、須賀川地方広域消防、宮城県警、岩手県警、警視庁、紫波町 ほか

【企業】
マイナビ、アイリスオーヤマ、JR東日本パーソネルサービス ほか

※2025年3月卒業生実績/抜粋

もっと見る

健康科学部の概要

健康科学部
  • 定員230名
  • 修業年数 4年
  • 昼夜
  • 募集共学
  • 学費126万8200円~194万4200円  [うち入学金200,000円]

※2026年4月入学者対象のものです。

健康科学部の学科・コース・専攻

  • 保健看護学科
  • リハビリテーション学科
  •   理学療法学専攻
  •   作業療法学専攻
  • 医療経営管理学科

学べる学問

  • ・保健・衛生学
  • ・福祉学
  • ・看護学
  • ・リハビリテーション学

目指せる職業

  • ・理学療法士
  • ・作業療法士
  • ・救急救命士
  • ・看護師
  • ・保健師
  • ・助産師
  • ・診療情報管理士
  • ・健康運動実践指導者
  • ・養護教諭

資格

  • ・看護師
  • ・救急救命士
  • ・理学療法士
  • ・作業療法士
  • ・養護教諭免許状
  • ・防災士
  • ・第一種衛生管理者
  • ・保健師
  • ・助産師
  • ・診療情報管理士

東北福祉大学の所在地/問い合わせ先

〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1-8-1

TEL.022-717-3312  (入学センター)  FAX.022-717-3332 

東北福祉大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料ともに無料。インターネット出願を導入します。募集要項やインターネット出願についての詳細は本学HPをご確認ください。

オープンキャンパス情報open campus

もっと見る

スマホで見るsmartphone

スマホで東北福祉大学の情報をチェック!

SNS紹介

  • xアイコン
  • lineアイコン
  • youtubeアイコン
  • facebookアイコン

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一