
【イベント】7/21スポーツフェスティバルのお知らせ!
OTEMONスポーツフェスティバル 昨年度に引き続き、高校スポーツコース生によるスポーツフェスティバルを今年も開催します! 日 時 7月21日(月祝)13時~場 所 追手門学院中・高等学校グラウンド ※雨天時は体育
追手門学院中・高等学校には生徒と向き合い日々真剣に教育観の探究に取り組んでいる先生方がいます。
【イベント】7/21スポーツフェスティバルのお知らせ!
OTEMONスポーツフェスティバル 昨年度に引き続き、高校スポーツコース生によるスポーツフェスティバルを今年も開催します! 日 時 7月21日(月祝)13時~場 所 追手門学院中・高等学校グラウンド ※雨天時は体育
【中2理科】オリジナル周期表を作成しよう!
中2 理科プロジェクト「オリジナル周期表を作成しよう!」 中学2年A組の理科の授業でオリジナル周期表を作成しました。 一人一つ元素記号を選び、その元素について調べポスターにしました。今日は、出来上がった周期表を見ながら、
【囲碁・将棋部】全国大会&近畿大会に向けて!
囲碁・将棋部がこの夏、創部以来初めて全国大会に出場します!また、近畿大会へは3年連続出場となります。今日は、校長先生に出場にあたっての意気込み報告と卒業生団体である山桜会様に作製していただいた横断幕の前で写真撮影をしまし
【国際】JCCINY主催 教育座談会実施!
2年に1度のタイミングでJCCINY(日本商工会議所ニューヨーク支所)がNYC近郊の教育関係者対象の日本教育機関訪問ツアーを実施しており、今年は本校で教育座談会を実施しました。 まずは、本校高校生によるキャンパスツアーを
【入試広報】第3回中学オープンスクール実施
大学教室で学校説明 7/5(土)、第3回中学オープンスクールを実施しました。まずは、大学教室で校長挨拶や中学校の紹介、2026年度入試についてお話をさせていただきました。 体験授業! 大学での説明後は、中高校舎に移って体
学びを個別化、協働化、プロジェクト化させ、リフレクションと融合させた授業を数多く経験することで、生徒たちは知識や気づきを得るだけでなく、成長実感や自信につなげることをめざしていきます。そして、私たち教員は常に生徒に伴走しています。
追手門学院中・高等学校「探究科」が、教育内容や子どもたちの成長プロセスを発信するメディア。本当の意味での教育成果を問い直し、大人も子どももそれぞれが持つ価値を尊重し、互いに創造する社会をめざして。