日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 1 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 1 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
学校からのお知らせ
R7年度長崎県「ココロねっこ運動強調月間」
令和7年度長崎県「ココロねっこ運動強調月間」
こども家庭庁では、学校が夏季休業に入る7月を「青少年の被害・非行防止全国強調月間」とし、青少年の被害・非行防止に向けた諸活動を集中的に実施することを呼びかけており、それにあわせて、本県でも7月を「ココロねっこ強調月間」と位置づけ、取組の推進を図っています。
◯期間
7/1〜7/31
◯内容
・適切なインターネット利用の推進「ながさき基準・夜9時まで」
・学校メディア宣言
・あいさつ運動の推進
・毎月第3日曜日は、家庭の日
◯長崎県「ココロねっこ運動」ホームページ
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kosodateshien-shoshikataisaku/kokoronekko/
第2回学校評価アンケートの結果
12月に実施した[「第2回学校評価アンケート」の集計が終わりましたので、御報告いたします。
メニューの中から「おたより」を選択、「学校評価」を選択、PDFファイルのダウンロードして御覧ください。
前回に引き続き、約8割の保護者の方々にお答えいただきました。皆様から頂いた御意見を真摯に受け止め、今後の教育活動に生かしてまいります。
学校評価への御協力ありがとうございました。
→ 学校評価 ※こちらからも入れます
国語科研究発表会 Q&A
研究発表会へご参加いただき、ありがとうございました。
発表会当日お答えすることができなった質問について、回答をまとめましたのでご確認ください。
全ての質問にお答えすることはできませんが、参考になれば幸いです。
欠席・遅刻等の連絡について
朝のwebでの欠席等の連絡にご協力ありがとうございます。今後もどうぞ、ご協力お願いします。
★朝からの連絡は、午前8時までに、フォームでお願いします。
詳しい文書は、
メニューの中の「おたより」 → 「学校からの文書」 → 「欠席・遅刻等の連絡について」に掲載しています。
子供へのメッセージ
学校支援会議で話し合いつくった「子供へのメッセージ」です。
これは、求める子供たちの姿であり、大人の姿でもあります。
ご家庭での無線(Wi-fi)ルーターへの接続方法について
ICT端末(Chromebook)の持ち帰りに際し、ご家庭での無線(Wi-fi)ルーター接続方法の資料を参考までに掲載いたします。