夢・希望・志 未来へ輝く!初月の子
夢・希望・志 未来へ輝く!初月の子
本校は,高知市の北西部に位置し,北側には緑豊かな山々があり,久万川も流れる豊かな自然環境に恵まれています。一方で,円行寺街道を中心に住宅地が密集し,商店街も形成され,北山には新興住宅地が広がっている地域です。
学校の歴史は古く,1874年(明治7年)に初月小学校の前進である4ヶ村(円行寺村・久万村・柴巻村・万々村)の公立小学校として設立されました。1947年(昭和22年)に高知市立初月小学校と改称され,今年度で創立152年目を迎えます。
学校教育目標は,「夢・希望・志 未来へ輝く!初月の子 ~自ら学び,仲間と高め合い,たくましく生きる児童の育成~」です。初月小の合言葉は,「Try(挑戦)& Change(変容)」,自分の夢に向かって,強い気持ちを持ちながら粘り強く挑戦しよう,努力をしようと子どもたちに伝えています。豊かな人間関係の中で仲間と関わりながら自己を形成し,自己肯定感や自己有用感を持ちながら心豊かに成長してほしいと願います。
教職員集団「チーム初月」も,合言葉の「Try(挑戦)& Change(変容)」を心にとめながら,子どもたちの資質・能力の育成を目指した授業改善に努めます。そして,子どもたちが主役となり,1人1人が輝くことができる初月小学校となるように努めてまいります。
GIGAタブレットで困ったら、こちらまで。
学校からの貸出はありませんので、ご注意ください。
新たに充電器をご購入する必要はありません。