常に変化し続ける社会。
教育のあり方も、時代と共に変化します。
「その学びは、こどものためになっているのか?」
「本当に価値のある体験にできているのか?」
教育そのものを常に問い直します。
今までにない、もっと新しい学校へ。
データを読み込み中です…
ABOUT JIYU
自由って
なんだろう?
人生を、もっと美しく。
社会を、もっと面白く。
未来を描く自由、より良い社会を創る自由。
共にルールを作り変える自由。
自由学園の自由に、“好き勝手”はありません。
世界のどこでも、自由の価値を、分かち合える人に。
Ownership
未来のために。
今あなたと学びたいこと。
答えのない問いや探求の積み重ね。
たしかに育まれる自律型探求力。
全てが本物志向であり、本物を学ぶことで、
活かされ、培われる、厚い知識と豊富な経験。
変化し続ける答えのない社会で、最も大切な、
”自ら課題を見つけ前進する力”を育みます。
Collaboration
学園=ひとつの社会としての日々。
より良い社会を自ら創る力。
自由学園は、ひとつの社会です。
協働やプロジェクトマネジメントが不可欠で、
学内で課題があれば、対話することが当たり前。
こうして社会を創る実践を積み重ねています。
Diversity & Inclusion
一人ひとりが尊重される文化。
全ての土台、共に生きようとする力。
自分を認め、違った考えの相手とも認め合う。
認め合える喜びは、共に生きようとする力に。
共に生きようとする力は、共に創る力に。
共生と共創が社会を動かす力につながります。
自由学園で育った人たちの活躍の場は実にさまざま。既成の枠にとらわれることなく、創造的に生きる力を養ってきた卒業生は、個性豊かにイキイキと自分らしい道を歩んでいます。その一端を是非感じ取ってみてください。
池袋から急行で15分、
西武池袋線「ひばりヶ丘駅」から徒歩8分。
広大なキャンパスには小川が流れ、
約4,000本の樹木と種類豊富な植生。
人のための自然ではなく、
人と自然が共生する姿がここにあります。
本格的な畑と、養殖池に養豚所、
大小合わせ40棟以上ある施設の全てが、
学びと体験のフィールドです。
関係者の方々へ
お知らせ
2025.07.02
国際センター お知らせ・近況
イギリスCLC留学の様子
2025.06.26
環境文化創造センター
【研究】土木史研究発表会で口頭発表をしました
2025.06.25
環境文化創造センター
【研究】高等部生・最高学部生が第22回身近な水環境の全国一斉調査に参加
2025.06.24
国際センター お知らせ・近況
英国CLCへ短期留学
2025.06.24
国際センター お知らせ・近況
フィンランドからの留学生が帰国
2025.06.23
図書館 お知らせ・近況
今週の1冊『死刑について私たちが知っておくべきこと』
2025.06.23
教職員募集
【求人票】自由学園初等部(小学校)事務職員
2025.06.19
教職員募集
【求人票】自由学園学校司書(非常勤)
2025.06.16
国際センター お知らせ・近況
フィンランド留学生の様子
2025.06.16
図書館 お知らせ・近況
今週の1冊『働くということ』
2025.06.13
お知らせ
『婦人之友』6月号|入学式を祝う ー自由学園だよりー
2025.05.28
お知らせ
「想いを届けた4日間〜アートの手紙展、閉幕〜
2025.05.16
イベント
【お知らせ】自由学園アートの手紙展 in 自由学園明日館
2025.05.14
お知らせ
『婦人之友』5月号|子どもたちを送り出す ー自由学園だよりー
2025.05.08
自由学園協力会からのご案内・活動
2025年「自由学園協力会の集い・総会」のご案内
2025.04.11
お知らせ
『婦人之友』4月号|入学試験の季節に ー自由学園だよりー
2025.03.23
お知らせ
保護中: 【募集中】「今、伝えたいあなたの自由学園」2026自由学園カレンダー写真
2025.03.22
お知らせ
『婦人之友』3月号|ピースメイカーを育む学校に ー自由学園だよりー
2025.02.27
近況
450人の中高生がCLOUDYと一緒につくった自由学園の新制服が完成 ー購入金額の3%をガーナのNPO活動に寄付し、途上国支援を実現ー
2025.02.20
公開行事
6月14日(土)日本ロゴセラピスト協会会長勝田茅生氏講演会のお知らせ
2024.03.30
学園長ブログ
「公文健太郎さんが日本写真協会、作家賞を受賞」
2024.03.30
学園長ブログ
「ブラインドサッカーinタイ、優勝おめでとうございます。」
2024.03.30
学園長ブログ
「朝日新聞EduA3月22日デジタル版の「ハイスクールラプソディー」欄に、写真家の公文健太郎さんのインタビュー記事が掲載されています。」
2024.03.23
学園長ブログ
「アラブのユーチューバーKhalidさん発、自由学園紹介映像」
2024.03.23
学園長ブログ
「羽仁もと子の故郷、八戸を訪ねて」
2024.03.23
学園長ブログ
「八戸にて羽仁もと子生誕150年記念イベントに参加」
2024.03.15
学園長ブログ
「南沢の霜柱」
2024.03.15
学園長ブログ
「我らは進む」
2024.03.15
学園長ブログ
「志を言葉に」
2024.03.15
学園長ブログ
「学生たちから届く花々」
2025.05.16
イベント
【お知らせ】自由学園アートの手紙展 in 自由学園明日館
2025.02.20
公開行事
6月14日(土)日本ロゴセラピスト協会会長勝田茅生氏講演会のお知らせ
2025.02.03
イベント
< 2025年度リビングアカデミー説明会のご案内 >
2025.01.25
公開行事
共に良い社会をつくっていきたい|2月8日(土)「サステナ・ファーム トキと1%」上映会 in 自由学園
2024.12.02
公開行事
JIYU1123が開催されました!
2024.09.12
イベント
オンラインイベント「おとなの学び場」お申し込み受付中!
2024.09.10
イベント
12月14日開催 人間らしい生き方を問い直す~アフリカ熱帯雨林地域の先住民族「ピグミー」の暮らしから~
2024.09.05
公開行事
「食」はすべての中心に|10月5日(土)「夢みる給食」上映会 in 自由学園
2024.07.04
イベント
オンラインダイアログ「大人の学び場」開催!
2024.06.24
公開行事
自由学園創立100周年記念講演会終了。「学び続ける力」とは。