【教育理念(学校教育目標)】感じる・つながる・創りだす

【目指す学校像】

・自身や他者の心情を尊重する学校【感じる】

・対話し、協働する学校【つながる】

・新たな価値を創造する学校【創りだす】

 

【目指す生徒像】

・自身の「こころ」を大切にする生徒【感じる】

・多様な価値を尊重する生徒【つながる】

・新たな価値を産み出し表現する生徒【創りだす】

 

【目指す教師像】

・自身の「こころ」を大切にし、人間性を磨く教師

・社会や子どもの変容に対し、教育のプロフェッショナルとして、教育手法をチームでアップデートする教師

 

【目指す家庭像】

・子どもの「こころ」を感受し、子どもと共に子どもの未来を創造する家庭

・地域社会の一員として、子どもの育成に関わる家庭

 

黒田庄中学校区では、楠丘小学校、桜丘小学校、黒田庄中学校の3校が、小中連携から小中一貫の教育をめざし、めざす子ども像等について協議し、共通の教育目標を作成しております。

 児童生徒の縦のつながりである9年間の成長を意識しながら、中1ギャップを解消し、保護者や地域のご協力を得ながら、学力向上・非認知能力の向上などを図っております。

【校訓】健やかで うるわしく 和やかでよく働く 自力でなし遂げる 生徒の育成

お願い 

◆夜間・休日の電話対応について

 生徒の生命や安全にかかわる重大事態等、緊急を要する場合は、西脇市役所(代表)から西脇市教育委員会 学校教育課へご連絡ください。

 学校名、生徒名、電話番号を伝えていただくと、折り返し学校から該当の生徒へ連絡が入ります。

◆「虐待かな?」と思ったら、迷わずに「189」へ 児童相談所虐待対応ダイヤル

◆#いのちSOS 「0120-061- 338」

よりそいホットライン  「0120-279-338

◆いのちの電話 「0120-783-556

西脇市立黒田庄中学校

〒679-0302
西脇市黒田庄町黒田136-1
TEL 0795-28-2072
FAX 0795-28-4123